ただの駄文
コロナ自粛で今年も山行があまり見込めなさそうなので
山の名前でも列挙して自分を慰めます…。
2020/2 杵臼山・市道山・陣馬山
2020/3 筑波山 / 鍋割山・塔ノ岳・丹沢山・岳ノ台
2020/6 明神ヶ岳・金時山 / 大菩薩嶺
2020/7 燧ケ岳
2020/8 本社ヶ丸・清八山・三ツ峠山
. /蓼科山・双子山・北横岳・縞枯山・茶臼山
. /中尾山?/西吾妻山 / 磐梯山
2020/10 北横岳・三ツ岳 / 車山・喋々深山
. 雁田山 / 瑪瑙山・飯縄山・霊仙寺山
. /剣山・二ノ森・槍戸山・次郎岌・三嶺
2020/11 丹沢山・蛭ヶ岳・檜洞丸 / 大山・三峰
2020/12 篠井山・仏谷山・下十枚山・十枚山
. /笹子雁ヶ腹摺山・米沢山・お坊山・大鹿山
山行回数 20回
少ないながらに満足いく出来です。
コロナからの長梅雨と秋雨は最悪でしたが、
晴れ登山は甲乙つけがたいぐらい最高でした。
調理セットも揃え、おそとでお湯わかし、
おうちで炊き込みご飯+スープぐらいはやったので、
次はおそとでもつ鍋+〆ラーメンとかやりたいなぁと。
シュラフ単体の用意もできましたが、
岩場講習が2月の鹿沼岩山しか行けなかったのはやや想定外。
その代わり個人では軽い岩場で少し慣れ親しむことができました。
ある程度山の位置関係も掴めてきて、行きたい山も出来て、
少しずつレベルアップしている実感はあるので、
本来であれば今がいちばん楽しい時期なんだと思います。
20代中盤のうちには目覚めたかったなぁ。
体力筋力ゴミなのでキャンプには興味はありませんでしたが、
安倍山系の山を意識したことで、静岡までの縦走に興味が湧いてしまいました。
つまりキャンプが視野に入ってしまったということです。
ここらへんは来年、再来年あたりを目途に揃えていくつもりです。
真富士山、名前だけでもかっこいい…。
以下、行けないので妄想の予定。
2021/1 藤野4/15名山(金剛x2・京塚・峰) / 八丈島の山x2
2021/2 丹沢スタンプラリー残りの鍋割・塔ノ岳
2021/3 残雪期の赤城山(チェーンで登れるかな?)
2021/4 武甲山周辺(ここらでおそと調理を経験したい)
2021/5 滝子〜大菩薩縦走〜小菅or川久保(湯ノ沢峠で初避難小屋!)
2021/6 尾瀬とか会津駒あたり?(またガスだったりして)
十二ヶ岳とか伊予ヶ岳あたり?(岩場訓練)
2021/7〜8 南アルプス・鳳凰三山
北アルプス・乗鞍・焼岳・立山
2021/9〜10 秋駒(去年諦めた温泉とセットで)
毛無山(こっちも下部温泉とセットで)
山伏・八紘嶺・七面山(避難小屋本番!)
雁ヶ腹摺山・姥子山(日が短くなる前に)
2021/11 金峰・甲武信ヶ岳
2021/12 思親・身延もしくは奥多摩界隈?
他いきたいやま
雨乞・三頭・伊吹(+賤ケ岳)・神津島・天城
利尻・大雪・開聞(+桜島)・御座・菰釣・妙高
脈絡がなさすぎる。
はやく感染者数減ってついでに宝くじでも当たらないかなー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する