![]() |
![]() |
![]() |
天気予測はカリカリしてしまうので見ませんでしたが、皆様の記録とYAMAPやライブカメラを見るに、道央は25早朝晴れ後ガス強風/26強雨強風/27ガス曇り/28早朝雨登山道川ガス/29午前快晴午後曇りのようでした。今日の快晴は羨ましいですが、あまり登るのにいいコンディションではないみたいなので、正解の判断ということで自分を慰みました。ついでに北アルプスも見たりしましたが、こちらも一日で目まぐるしく変わったようで、26だかは朝以降晴れたのかな?と羨ましい展望でしたが、他は雨と展望なしでだいぶしんどかった模様。どのみち一泊以上のコンディションではないようでしたね。
とはいえ山に行かないと時間の流れは早いもので、休みはもうあとたったの一日半。10連休とか取れる人が羨ましいです。25日は夜飲み会…のついでに上野の吉池行ってきました。日本酒は北雪を始め糸魚川のおさけも置いてあり、新潟のお酒が強いように感じました。八海山の人も試飲に来ていました。もちろんメインは鮮魚コーナーなんですが、どれもかなり高騰してしまいましたね。ずっと食べたかったオジサンが売ってたのですが、この価格だとなぁ…と迷ってやめました。サンマは久々にふっくらしているものを見ました。かつて北海道で「サンマは漁獲数少ないからいいものは地元で食べちゃうんだよ〜」と寿司屋の人が言ってましたが、やはりこういうところにしか出回らないんだなぁと。通りがかった人が「サンマ高いね〜」なんて言ってましたが、この質ならこの店では平均的な価格だろ…と吉野家コピペみたいな心持ちになりました。少なくとも狭い店内に家族連れで来るなよと。酒屋でも子供暇そうにさせてる夫婦いたし、もうね、アホかと。バカかと。やってることがスーパーの視察に来る岸田と変わらないレベルの人がいっぱいで…やはり品揃えもそちら側に寄っちゃうんですかね。煮付け用カンパチは安かったのですが、消費期限当日な以上この後の飲み会に耐えられそうにないのでスルー。収穫はまさかのゼロでした。
翌26日は前回8月の丹沢スタンプラリーで漏らした大山側のスタンプを取りに弾丸ピストン。僅か15分でおしまいです。清水みやげ店でかき氷食べようかと思ったのですが行き見る限り平日なのに人多くゲンナリ。仕方なく参道の食事処で350円のかき氷食べましたがやや少なめでガリガリ。木の又小屋のかき氷が激安に思えてしまう…。初めて大山に登った帰り、誰もいない店内で400円くらいで食べたかき氷はどこの店だったんだろう…。映え重視のデカ盛りシロップは求めてない…けどそっちの方が売上上がるんだろうと考えるとなんともいえません。帰りは渋沢の金井酒造へ。黄金井や吉川も気になりましたがはだのじばさんずついでにこちらだけとなりました。閉店間際でしたが快く受け入れてくれました。従業員のお兄さんはしっかり飲んでる人のようで、ツチダの話で盛り上がりました。もっとお話したかったですがお仕事の邪魔してしまうので勧められた白笹鼓純米酒を購入して退散。今になっては特別純米でもよかったかな〜と思います。ちなみに黒笹edenははだのじばさんずにも結構ありました。こちらのジェラートは閉店時間過ぎてたので食べられず。仕事でお付き合いのあるazbilの工場ここにあるんだな〜と眺めつつ、片倉商店の品揃えに感激しつつ(買わなくてすみません)、海老名三河屋でなかなかレアなわかむすめを発見し購入。結局この日も夜まで外出してました。
あとは美味しいごはん作りながら漫画読みながらダラダラです。本当にダラダラして一瞬で時間が過ぎてます。ゲームもあまり捗りません。音ゲーと狩りゲーでシチメンチョウ狩ってるだけ。漫画は楽しみにしてたメダリスト新刊と山羊座の友人、その他。どちらもよかった。山羊座の友人は発行が10年近く前ですが、良質な推理小説読んだ気分でした。しかし漫画読んでると時間過ぎるのほんと早い…もっとお休みほしいよぉ…。
追記:先輩にとれたて千葉産カボチャ丸ごともらえることに!ひゃっほい!
写真1:26日旭岳のコンディション。雨以前に風速がえげつない。こりゃ登れないわ…と、遠くからニヤニヤしてました。
写真2:26日午後大山の様子。電車から見た限りでも1200m以上は雲に包まれてました。(・∀・)ニヤニヤ
写真3:この休みの間にヤケ買いしたのは右3本。雪男は2023年不作の越淡麗等外米限定版。思ったより辛味は抑えめで旨口でした。あとの2つはこれから。
同じような事をしていて親近感が湧きました😅
仲間だぁ〜😆
私も楽しみにしていた夏休みが飛行機✈️の欠航で一瞬にして終わり日記を投稿したりFBを投稿したりと時間を弄んでいました。
また良いことがありますように🤗🙏
貴重な6連休をずっとだらだらはなんか悔しいので、せめて日記でもとだらだら書き連ねてただけなのに同じような方がいらっしゃってなんだか嬉しいです。
飛行機の欠航もお金が戻るとはいえイヤですね…。変更するにしてもお休みは変更できないわけですし。せっかくだから普段のやり残しを消化しないとですね。
お互いまた長期連休がありますように( ´艸`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する