10/9〜12は4連休です。私の職場はシフト制なので土日祝日はありませんが、代わりに年6回ほど4連休があります(人が少なかったり特別なイベントにより潰れることもありますが)。
で、南北アルプスを始め13日(日)で山小屋およびバス仕舞いのところが多い気がします。山小屋はともかく、バスがなくなってしまうと公共交通機関派にとってはアウトです。
それで楽しみにしていたのですが、今年はどうやら秋雨前線がだいぶ遅いようで、今になってダラダラと日本列島に張り付く予想です。雨が降らなくとも展望がなさそう。一応南ア:赤石や北ア:裏銀座、大朝日岳縦走などいくつかプランを考えてましたがどれも無理そうです。もっと北や逆に南は鈴鹿も視野に入れてましたが実らず。最近は前線がくると日本全国天候不良なことが多い気がします。
頸城に白根三山に大雪山と、晴れた日に行けたのでこれ以上を望むのは贅沢かもしれません。ただここ数年8月は天気不安定すぎてまともに山に登れてないですし、3日以上でチャンスがあることも滅多にないのでもう少し登れないかなぁとも思ってしまいます。どの計画も去年一昨年から立てていてようやく今年実ったくらいですから…。その分、逆に計画にないところに晴天で行けたりもしましたが。
以前、10月後半に日光白根の念仏平避難小屋に泊まった際は深夜には氷点下前後で相当寒い思いをしたのでこのくらいで閉山というのもわかるのですが、いまは夏が登りにくい以上、もう少し期間広くしてくれないかなぁと常々思います。採算不足に運転手不足が重なり厳しい状況ではありますけどね〜。
というわけで、私の高山シーズンはもう終わりっぽいです。次の4連休何しようかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する