ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > BarklayさんのHP > 日記
2025年01月07日 13:59未分類全体に公開

2024/2025

 あけましておめでとうございます。
 年末元旦はお休みでしたが、山道具の洗濯とかしばらくしてなかったゲーム再開とか色々やってたら2日の休みが終わってしまい、日記も書けませんでした。本来は山小屋年越しやってみたいと思ってたのですが即満室になってしまったようで、白馬遠征の後始末と休養でゆっくりするか〜とダラダラモードでした。お刺身に餅パに芋煮風鍋に美味しかったです(一人飯ですが…)。
 長々と失礼しました。毎年恒例の振り返りと予定の羅列をさせてください。

1.藤野15名山南東部 2.三頭山 3.黒姫山(雪) 4.斑尾山(雪)
5.ユガテ・越生 6.元清澄山 7.岩殿山 8.鳥ノ胸山 9.ウトウの頭
10.小金沢連嶺 11〜13.丹沢グランドスラム春夏秋 14.二子山・父不見山
15.頸城山塊 16.白峰三山 17.至仏山 18.大雪山縦走 19.御嶽山 20.朝日連峰
21.山伏 22.高柄山・藤野15名山南西部 23.兜山・帯那山・水ヶ森 24.???

 2024年は念願の大雪山遠征が叶い、よわよわヒキコモリの体力でも3泊4日と2泊3日が可能なことがわかりました。長期連休中に行きたいと思っていた南ア南部や裏銀座は行けませんでしたが、頸城や白峰三山、御嶽山、朝日連峰といった去年まで行きたかった山は行けたし、マジックアワーも満天の星もたくさん眺められたのでこれ以上は贅沢でしょうか。長いルートやバリ度の高い道、雪山ラッセルなどの経験もあり、より経験値を積めた気がしますが、同時に慢心しやすくなっている気もするので、きちんと予習して安全管理を怠らないようにしたいところです。
 課題としては、長期山行における濡れ対策ですが、こちらは装備を新調しました。他にも日射対策(日焼けや目の保護)を忘れないように。あとはパッキングの効率化でしょうか。でもなんだかんだほとんど使うんですよね〜〜。雪山とかほぼ60+20Lフルに使ってるのに、この上テントとか担ぐスペースがない…。いっそのこと今度ここにあげて指南してもらおうかなとも思ってます。2023年は冷えて2度ほど風邪を引いたので、防寒対策はしっかりするようになりました。ついでに3月にはインフルで40℃の熱に苦しまされました。今年は引かないといいな…。

マスト
 丹沢グランドスラム冬完投、南アルプス南部(赤石、聖あたり)
 安倍東稜(梅ヶ島〜真富士テン泊)or安倍西稜(山伏〜大井湖上駅)or無双連山
雪山
 蔵王、霧ヶ峰〜八子ヶ峰(女神茶屋接続)、荒島岳(+野伏ヶ岳、一条城山)
飛行機or船
 八丈島、北海道東部(知床、斜里、阿寒)、佐渡島、雲仙(?)
縦走
 裏銀座(鷲羽マスト)、塩見岳、編笠山〜赤岳〜真教寺尾根
その他
 鈴鹿山地、三方分山、群堺尾根(小鋸あたり)、十二ヶ岳、両神、只見四名山、榛名山
 針ノ木サーキット、奥久慈男体山、表妙義、只見四名山、戸隠&高妻、恵那山、女峰〜男体山
 津久井湖〜宮ケ瀬湖、志賀〜万座〜四阿、御岳〜大前〜御前山、筑波縦走、二十六夜山、
 将監小屋、西丹沢VC〜山中湖
そろそろレベル的にいいのでは?
 和賀岳、餓鬼岳、女峰山、皇海山〜中禅寺湖、鶏冠山(〜大弛峠)
来年以降
 大無間〜尾盛、青海黒姫山&海谷山塊、白毛門(雪)

 目標はテントをもっと使うこと、無理のない計画作り、雪山講習です。先程も言ったように慢心が生まれやすくなってきているので、安全管理をしっかりしないと。あとは近場の山も行った場所が増えてきたので、秀麗富嶽十二景、大多摩三十座、自然歩道(特に丹沢周辺、奥多摩、埼玉、千葉)あたりから日帰り山を選定していこうかなと考えてます。丹沢のバリもやってみたいですが、表はグランドスラムでもうおなかいっぱいになったので今年はいいかな…。逆に小海線なんかは廃線危機の話も聞こえてくるので、早めに行っておかないと危ないかも。
 ちなみに前年でぼそっと呟いた「関係ないけどペンションクヌルプにも行きたい。かまいたちごっこして八方尾根滑るんだ…。」はこっそり達成されました。クヌルプのオーナーは山スキーを得意とされる方で、山の方も経験豊富でした。このとき青海黒姫山も登れてたら満足度もっと高かったのですが。

 今年はゲームあまりしませんでした。theHunterがようやく全実績が埋まったくらいかな。今更やったムジュラはなかなか楽しかったです。他にはmuse dashとかルンファク3とか…DS時代の積みゲー崩してるのですが、こちらはなかなかのめりこめない…。どちらかというとゲームよりぽしゃけたくさんのみました。数えたら66本!ほぼ720ml!アル中かな?
 健康に気を付けます! おわり!!

画像1:夢の大雪山縦走、三川台周辺。北海道には何度も行ったけど、圧倒的なスケールを感じたのは今回が一番。
画像2:かまいたちの夜。どうやら自分が美樹本の部屋だったようです。犯人は…ぼくだ。
画像3:お酒で干支の移り変わりを眺めるヘビちゃん(25)。2023年撮った可愛いタカチボヘビの画像と迷いました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する