ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > BarklayさんのHP > 日記
2025年01月09日 22:14未分類全体に公開

クロスバイクで横浜→行田

いつも通り長文の日記です。

 実家へクロスバイクを置きにいく用事がありました。家に2台あるので、実家でも使える自転車が欲しかったのです。
 なんだかんだ先延ばしになってましたが、1月8日。山間部は雲がよくわからない感じ。風もそこまででもない。翌日休み。ということで、この日に決定しました。自転車乗りにはそこまででもない距離だと思われますが、80km近くあるので自分の遅い足で約8時間あたりを見積もり7時に出ることに。朝飯は道中パン屋で補給とします。
 しかし前日は夜更かしをしてしまい、起きたのはなんと8時半。眠気を覚まし、自転車の準備をして出たのは9:30。特に時間制限があるわけでもないしまぁいいか…余裕があったら行田タワー…はキツイかな、横田酒造で江戸の宴でも買おうかななどと考えながら出発。超晴天でした。気分も上々だったので綱島街道を飛ばします。途中vertu375(サンドイッチやスコーンメインのパン屋さん)にてフィッシュバーガー320円ちょっとをパクリ。価格帯はまずまずだが美味しい。栄養素が補充できている実感がある。朝はこれで済んでしまいそう。国道409(府中街道)を曲がり、ここもかっ飛ばします。ちょくちょく信号に捕まるも、あまりの晴天にまったく気にならない。広い道ではないですが、舗装もよく風もなく漕ぎやすかったです。本当は中原駅方面でパンを買おうと思ってたのですが、さっきのバーガーでそこそこお腹は満たされていたので246の新二子橋まで…と思いきや、途中にベーカリートムを発見。看板に書いてあったクリームパンが安い(150円!?この時代に!?)ので吸い寄せられるようにして入店。半端なく安い。ので、6品ほど購入し1200円。食パン入れてこれとか価格設定狂っとる…。しかし美味しいのです。ソフト系ですが外はしっかり焼かれていて香ばしい。クリームパンのクリームも美味しい。このあたりだとふく福が有名ですが、あそこは高いしなぁ…。ということでお気に入り決定。遠いのであまり来れませんが、永く頑張ってほしいです。
 新二子橋にて10:30。予定より好調な走り出し。山間部がキレイに見える。さすがに遠景はやや雲ありましたが、この分だと山いってもよかったような気分。しかしこのあたりは、山よりも都市部への入り口って感じがして好きなんですよね。かつては世田谷にあった祖父母の家(兼最寄りの大学)によく通ってました。それももう10年以上前のことです。サミシイ…。久々なので二子玉川で少し迷いました。それもいいかと思い寄り道します。かつてはそんなに人いなかった和菓子屋が行列、テレビででも紹介されたのでしょうか? その後すぐに246が見つかってしまったので合流、ちょっとした坂をハヒハヒ登り…環八までは思い出より遠かったです。何はともあれ環八でもぶっ飛ばします。甲州街道まで小田急線、京王線、京王線と高架超えるのが好きなんですよね。ただ東名下などいくつかの交差点で手間取りました。中でも高井戸&上高井戸陸橋おまえは許さん。前も引っかかった気がしますが。とりあえず中央線荻窪駅を超えます。ここは丸長のれん会(東池袋系大勝軒の元祖)の生き残りがあって美味しかったんですが、今は営業してないのかな。その後西武新宿線井荻駅へ。ここもちょっと思い入れがあるのですが、それはまぁサミットで水分補給程度で済ませまして。ここまでくれば荒川までもう少し! 和光市へようこその看板を見て埼玉県入りを実感。なんとなく電波少年の自転車特売コーナーを思い出しました。和光市駅手前で少し迷うも、出発地点で見た東横線の車体に再びまみえ、こんなところまで来たんだなぁ…と感慨深くなりました。
 幸魂大橋にて12:15。少し遅れてきた感。荒川にはあまり縁がないんですが、あまりの広大さに圧倒されました。というか3本あるどれが荒川かすらわかりません。橋を渡りきるのにも一苦労。ガラガラ引いてたおばあちゃんすげぇ…と思わざるを得ない…。さて荒川沿いを行こうと思うも道が非常にわかりづらい。一度17号に出てしまうも、あまりの空気の悪さに荒川沿いに戻ろうと思い大幅なタイムロス、そして秋ヶ瀬橋あたりまで戻るも30分程度かかり、疲労も出始めてきました。そこからは秋ヶ瀬公園を抜け、荒川沿い(川が見えねェ)をぴゃーっと。景色は雄大で、山がたくさん、なんと富士山までも見え、これもう山へ行ってよかったんじゃ…などと、疲労の出始めた体から現実逃避をしてました。風も出始め寒くなりつつある頃、県道51号付近で工事のため迂回してほしい旨ありどうしても通りにくくなったため再び車道へ。いくつか神社をお参りしつつ、武蔵野うどん五六へ。当初は武蔵野うどん食べたい程度でお店は見てませんでしたが、ちょうどいい場所に。しかしながら時刻は14時、ここで食べると夕食がお腹に入らなくなる…ので、泣く泣く生麺お持ち帰りに。いつしか上尾道路へ入り、未完成の道の駅を抜け、鴻巣の手前で高崎線を超え久々の駅へ。
 このあたりで15:30。埼玉県が思ったより大きいのもありますが、疲労・膝の痛み・股間の疲れなどが原因で明らかにペースが遅くなっている。からあげなど気になりつつ、商店街を通っていると何やら品揃えのよさそうな酒屋がある…ので吸い寄せられるように入店。かのや酒店にてなんと奥能登の白菊を発見。被災後の御祖酒造(遊穂の蔵)委託ですが、純米酒ものんでみたかったのでつい購入(2645円)。パン、うどん、酒とどんどん荷物が重くなる…。そのまま旧中山道(!)を通り、17号に合流。渋滞している車の横をするすると抜けると、何やらトラックの間に乗用車がぺしゃり。なんとなく斜めった車体、ひしゃげ度合い、トラックのバンパ破損具合からして無理な車線変更の結果な気もしますが…それより風が寒くなってきたので先を急ぎます。途中梅林堂にてやわらかが美味しそうだったので購入。なんだかんだ買い物しまくるワタシ。Joshinや宮脇書店など、関西ローカルの懐かしい店を横目にいよいよ吹上、そしてかなり痛くなっているヒザを押しながら這う這うの体で行田駅へ。幼き頃の記憶…なんてもう覚えてません。思ったより広いんだな、との感想でした。到着が16:40。鴻巣からもかなり時間かかってますね。
 実家で御馳走を頂きつつ、2011年から連れ添ったTREK7.4を駐輪場に置いてきました。帰りは湘南新宿ラインでウトウトとしつつ、武蔵小杉駅まで一本。余談ですがJR-SH系の発射メロディが聞こえてくると、なんだかんだ都市部に来たんだという安心感があっていいですよね。なんだかんだいい休日でした。しかし膝は昔から長距離ライド(車を運転してても)で痛くなっちゃうんですよね。整形外科で聞いたこともありますが問題なしでした。なんなんでしょう。

画像1:多摩川・二子玉川駅周辺より河口方面へ。多摩川は河口のほうが好き。
画像2:荒川・彩湖周辺よりさいたま新都心(大宮)を臨む。広すぎる!
画像3:お判りいただけただろうか…富士山を…。ちなみに別方向で赤城も一瞬見えました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する