![]() |
![]() |
![]() |
場所は埼玉県飯能市の阿寺の岩場。日曜日の日和田山はロープがスダレ状態になると聞いていたので、空いているマイナーな新しい場所にしました。
情報はヤマレコ友達のnakashiさんから事前に聞いていたので、大丈夫でした。
実際の場所は、駐車場、トイレ、水場、ベンチ&テーブル完備の素晴らしい環境です。夜中まで雨が降っていたので、乾いている面が少なかったですが、日が射してきたのでなんとかできそうです。
全体を散策後、上部に回り、太目の木を使って支点構築。午前中は5.9+、5.9のトップロープで慣らしました。
ランチ後は、中央部の5.9にリードでチャレンジ。クイックドローを掛けるのも、クライムダウンしながらの回収もなんとかできました。
いままでジムではただ単に登っていましたが、これからは外岩をイメージして工夫しながら登ってみます

《追記》
・ここの岩はもろいです。落石に十分注意して下さい。また、ヘルメットは必ず着用です。
・行けば感じますが、きちんと管理人さんが整備されています。ホームページに注意事項が書かれているので、必ずルールを遵守して下さい。
次は是非10台も
まだまだルートも開拓中ですよ
nakashiさん、おはよー(^o^)/
10台やりますよ!
岩が安定していればねー(^^;;
お疲れ様(^o^)
外岩楽しめて良かったですね(^o^)
やっぱり中でやるのとは違うんでしょうね(^o^)
気をつけて楽しんでくださいね(^o^)
コメサンクスm(_ _)m
確かにジムと外岩では、登りの技術だけでなくいろいろと違いますね。
でも外岩の方がはるかに爽快ですよ(^^♪
机やベンチ、トイレがあるのは本当にありがたいね!
そういう岩場も珍しいと思うょ。
私も明日、阿寺に行ってトレしてきます。
コメありがとね。
明日は必ずヘルメットかぶって下さいね。上の細い登山道に人がいる時は、休憩時でもかぶっていたほうがいいと思います。
剥がれやすいので、ホールド、スタンスは一つ一つ確認しながら登ってね。
では、お気を付けて(^o^)/
つばささん、こんにちはー!
外岩いいな。しっかりムーブ出来るようになって、
リードも危なくなく出来たらチャレンジしたいです(^-^)/
pokoroさん、こんばんは。
えーっ、いつもpokoroさん、ランナウトでバッチリ出来てるじゃないですか(*^_^*)
それに研究熱心だし!
僕なんか無謀のかたまりですよ(笑)
是非是非、御指導御鞭撻下さいませ(^^♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する