温暖化の影響でしょうか、ヒルの生息域が北上したとか、1000年後の富士山は全て樹林帯になるのでは?とか言われますし、いい変化ばかりとは言えないようですね。😅
登山者の端くれとして生息しているオジサンも気温高めの今年、気分は氷山が溶けて立ち往生しているシロクマ状態ではありますが、できれば被災地には雪が降らず、アルプスや八ヶ岳にその分、雪が降って、スキーの方や雪山登山者がパウダースノーを存分に楽しめたらいいなと思いました。無論、行いの悪いオジサンの思いや都合など自然や山が知ったことではありませんが。😅
自身、実力も体力もありませんし、テントを背負って冬のアルプス縦走など無理なのですが、できないなりに自身の過去のヤマレコ山行記録を見ながら雪山気分を味わい、残雪期のような踏抜き地獄はチョットねぇ!と思いながらも、駄文の日記を書きながら2~3月の山行計画を練る今週のオジサンでしたとさ。😹
まあ、夏冬限らず、山に行きたいなあとワクワクするのは楽しいものですね!😺
・写真左:美しい北アルプスを背に立山・雄山を登る目障りなオジサン。😅
・写真中:沢田研二さんのサムライのメロディで♪片手にピッケル 懐にビーコン 唇に甘酒 背中に御嶽を アア・・♪と歌える皆さま!きっと冬の木曽駒ケ岳が大好きなのですね!😹
・写真右:八ヶ岳硫黄岳の赤岩ノ頭を下るオジサン。この後で赤岳鉱泉からの北沢にてズボズボと股下まで踏み抜き地獄にあったのは言うまでもありません。😅😹
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する