ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
135oji3
さんのHP >
日記
2025年08月24日 08:20
山に登れない日
全体に公開
元気に『行ってきま〜す!』🤣🤣
はい!今日は絶好の登山日和なのですが、オジサン😺はお仕事なのですね!🤣🤣
行ってきま〜す!が、山ならよかったのですが!😅🤣
今日は気分だけでも山に行っている雰囲気になるよう腕時計だけは山用(写真左)を付けて行きますね!😺 ちなみに普段、職場では写真右の時計を付けています。😺
さて!安全運転🚙で、会社に向かいますか!😺
これから車🚙で山に向かわれる皆さま、帰りもそうですが、安全運転🚙で、楽しく素敵な山行を楽しんできてくださいね!😺🙌
無事下山が何よりですので!😺
『どうぞ!ご安全に!!』🙇😺
2025-07-06 サボりま〜す!🙇
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:381人
元気に『行ってきま〜す!』🤣🤣
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サラリン
135oji3さん😃
お仕事、お疲れ様です。
登山に限らず、仕事にも、人生にも、色々な局面で山場はあるかと思います。
おじちゃんのウィットに富んだ知恵と行動力で今日もこなしていくことと想像します
おじちゃんには申し訳ないですが、あたしゃ今日はダラダラと過ごします。😆
今日も元気にいってらっしゃ〰︎い🤣
2025/8/24 8:53
いいね
2
135oji3
サラリンさん!
生活する上で、緩急は必要ですね!😺
サラリンさんも普段、お仕事頑張っているので、たまには、だらだらもヨカとじゃなかとでしょうか?😺
会社に向かう途中🚙に見えた猿投山に今日、何人のヤマレコユーザーさんが登っていて、どんな楽しい山行になっているかな?と想像しただけでもオジサン😺は楽しいと思いましたね。😺👍
2025/8/24 12:33
いいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)
なんとお仕事だったのですね😭
お疲れ様です🙏
それでも前向きに捉えるoji3さんはさすがです!!!
こんな方がいるからこそ日本は支えられているのだし部下もついて行くんだろうなぁと思います😊
私も見習わなければ…←常時やる気がない(笑)
お仕事頑張ってください😢
2025/8/24 9:04
いいね
3
135oji3
ハセさん!
仕事的にはハセさんの方が大変だと思います。🙇😺
今年はナゼニカ仕事が忙しいですが良いことだと思います。🙇🙇
逆に今週登れないので、来週の山行と今週のハセ隊の山行記録が今から楽しみでなりませんね!😺👍
気をつけて山行楽しんで来てくださいね!😺🙇
ハセさんが言われる通り、山に行けるから仕事も頑張れるとオジサン😺は思います。🙇😺
2025/8/24 12:40
いいね
3
鷲尾健
お疲れ様です
お休みの日に登山してて、山小屋とか茶屋とか、アクセスでお世話になる公共交通機関で働かれている方とか、本当にありがたいと思います
どうぞ今日も一日ご安全に🚙
2025/8/24 9:33
いいね
3
135oji3
鷲尾さん!
確かに、登山する上で、お世話になっている公共交通機関や山小屋、温泉、食事処などの皆さまは休日もお仕事に従事されていて、我々は感謝🙇しかありませんね!🙇🙇
本当にありがたく思います。🙇🙇
そのような方々に迷惑を掛けないように注意、行動するのも登山者の責務だと思いますね。🙇🙇
『今日も一日ご安全に!🚙』
素晴らしい言葉だと思います。🙏🙇🙇
2025/8/24 12:49
いいね
3
yoriton
おはようございます。
タイトルを見て、きょうはどこの山かな?と思いきや、休日出勤とは大変ご苦労様です。
腕時計で気分が変わりますね。
私、毎日がほぼ日曜日ですが、この二日間は関西特有の地蔵盆のお世話です。
大阪の街中ですが、子どもの数が激減して近くの小学校は廃校が決まった状況ですので、爺婆だけの地蔵盆で寂しい限りです。本来は子ども達の健やかな成長を祈る慣習だったのですが・・・。
2025/8/24 10:48
いいね
3
135oji3
yoritonさん!
確かに腕時計で気分は変わりますね!😺
仕事中も不思議と少しだけ登山気分が味わえますね!😺👍
地蔵盆の様子はテレビ番組でしか見たことがありませんが、関西圏での子供の成長を願う行事だったのですね。😺
大阪の町中で子供が激減😨とは驚きでしたが、昔からの風習は形が変わっても何とか続いて欲しいと思いますね!😺🙇
2025/8/24 12:59
いいね
2
ももにゃん.
135oji3さん こんにちは!
お仕事お疲れ様です🙇登山用の時計つけて出勤て粋ですね👍️😻😻
自分も今日は仕事で😃朝oji3さんの日記のお知らせ「行ってきま〜す」からパワー貰って始まりましたよ✎お仕事終了後はお気をつけて帰宅して下さいませ🐱🙇
2025/8/24 14:42
いいね
3
135oji3
ももにゃん.さん!
無事、仕事を終えて帰宅しました!
高台にある勤務先で標高見たところ120mでしたので、栃木県宇都宮市とほぼ同じでしたね!🤣🤣
やはり家から出るときは大きな声で『行って来ま〜す!』ですね。😺👍
帰ってきたら、元気よく『只今帰りました!』🙇😺ですね!😺
山に登ったときは『只今帰りました!無事下山しました!』が帰宅の挨拶ですね!😺👍
ももにゃん.さんもお仕事お疲れ(*^-^)ノさまです。🙇😺
2025/8/24 18:38
いいね
3
降魔成道
お仕事お疲れ様です。山に行って温泉に入ったり食事したりできるのも休日に働いている人のおかげですよね。私もたまに休日出勤の日がありますが、頑張るしかないですね。
2025/8/24 19:17
いいね
3
135oji3
降魔成道さん!
オジサン😺になると仕事がある内が花🌸ですかね?🤣🤣
仰られる通り、我々はたくさんの皆さんに支えられながら登山を楽しんでいると思いますね!😺
ヤマレコのシステムもそうですし、平日、休日に関係なく、登山者を支えてくれている皆さまがいるからこそ楽しく登山ができると思います。🙇🙇🙇
そんな皆さまに感謝申しあげたいと思います。🙇🙇🙇
2025/8/24 19:34
いいね
3
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
135oji3
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山で見たもの(3)
山小屋(5)
本宮山(2)
登拝(4)
山道具(7)
思い出(6)
おまいり(1)
季節もの(2)
山に登れない日(1)
訪問者数
12336人 / 日記全体
最近の日記
元気に『行ってきま〜す!』🤣🤣
サボりま〜す!🙇🤣
登山靴カッコよくなりました!
山のご朱印 その3 京都・男山
山のご朱印 その2 富士山🗻
山のご朱印 その1 宝登山
絶滅危惧種?復活??😅
最近のコメント
降魔成道さん!
135oji3 [08/24 19:34]
お仕事お疲れ様です。山に行って温泉に入っ
降魔成道 [08/24 19:17]
ももにゃん.さん!
135oji3 [08/24 18:38]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
お仕事、お疲れ様です。
登山に限らず、仕事にも、人生にも、色々な局面で山場はあるかと思います。
おじちゃんのウィットに富んだ知恵と行動力で今日もこなしていくことと想像します
おじちゃんには申し訳ないですが、あたしゃ今日はダラダラと過ごします。😆
今日も元気にいってらっしゃ〰︎い🤣
生活する上で、緩急は必要ですね!😺
サラリンさんも普段、お仕事頑張っているので、たまには、だらだらもヨカとじゃなかとでしょうか?😺
会社に向かう途中🚙に見えた猿投山に今日、何人のヤマレコユーザーさんが登っていて、どんな楽しい山行になっているかな?と想像しただけでもオジサン😺は楽しいと思いましたね。😺👍
お疲れ様です🙏
それでも前向きに捉えるoji3さんはさすがです!!!
こんな方がいるからこそ日本は支えられているのだし部下もついて行くんだろうなぁと思います😊
私も見習わなければ…←常時やる気がない(笑)
お仕事頑張ってください😢
仕事的にはハセさんの方が大変だと思います。🙇😺
今年はナゼニカ仕事が忙しいですが良いことだと思います。🙇🙇
逆に今週登れないので、来週の山行と今週のハセ隊の山行記録が今から楽しみでなりませんね!😺👍
気をつけて山行楽しんで来てくださいね!😺🙇
ハセさんが言われる通り、山に行けるから仕事も頑張れるとオジサン😺は思います。🙇😺
お休みの日に登山してて、山小屋とか茶屋とか、アクセスでお世話になる公共交通機関で働かれている方とか、本当にありがたいと思います
どうぞ今日も一日ご安全に🚙
確かに、登山する上で、お世話になっている公共交通機関や山小屋、温泉、食事処などの皆さまは休日もお仕事に従事されていて、我々は感謝🙇しかありませんね!🙇🙇
本当にありがたく思います。🙇🙇
そのような方々に迷惑を掛けないように注意、行動するのも登山者の責務だと思いますね。🙇🙇
『今日も一日ご安全に!🚙』
素晴らしい言葉だと思います。🙏🙇🙇
タイトルを見て、きょうはどこの山かな?と思いきや、休日出勤とは大変ご苦労様です。
腕時計で気分が変わりますね。
私、毎日がほぼ日曜日ですが、この二日間は関西特有の地蔵盆のお世話です。
大阪の街中ですが、子どもの数が激減して近くの小学校は廃校が決まった状況ですので、爺婆だけの地蔵盆で寂しい限りです。本来は子ども達の健やかな成長を祈る慣習だったのですが・・・。
確かに腕時計で気分は変わりますね!😺
仕事中も不思議と少しだけ登山気分が味わえますね!😺👍
地蔵盆の様子はテレビ番組でしか見たことがありませんが、関西圏での子供の成長を願う行事だったのですね。😺
大阪の町中で子供が激減😨とは驚きでしたが、昔からの風習は形が変わっても何とか続いて欲しいと思いますね!😺🙇
お仕事お疲れ様です🙇登山用の時計つけて出勤て粋ですね👍️😻😻
自分も今日は仕事で😃朝oji3さんの日記のお知らせ「行ってきま〜す」からパワー貰って始まりましたよ✎お仕事終了後はお気をつけて帰宅して下さいませ🐱🙇
無事、仕事を終えて帰宅しました!
高台にある勤務先で標高見たところ120mでしたので、栃木県宇都宮市とほぼ同じでしたね!🤣🤣
やはり家から出るときは大きな声で『行って来ま〜す!』ですね。😺👍
帰ってきたら、元気よく『只今帰りました!』🙇😺ですね!😺
山に登ったときは『只今帰りました!無事下山しました!』が帰宅の挨拶ですね!😺👍
ももにゃん.さんもお仕事お疲れ(*^-^)ノさまです。🙇😺
オジサン😺になると仕事がある内が花🌸ですかね?🤣🤣
仰られる通り、我々はたくさんの皆さんに支えられながら登山を楽しんでいると思いますね!😺
ヤマレコのシステムもそうですし、平日、休日に関係なく、登山者を支えてくれている皆さまがいるからこそ楽しく登山ができると思います。🙇🙇🙇
そんな皆さまに感謝申しあげたいと思います。🙇🙇🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する