![]() |
![]() |
![]() |
最近、夫婦揃って残暑バテ(そんな言葉あるのか?)だし、
先日西穂高へ行って以来、暑苦しい山はどうもね。
今週は休養だな〜、
なんて思ってたら、日曜日は天気よさそう。あれ?
となると、山へ行かなくちゃ。
(いや、別に誰かに命令されてる訳じゃないので、行かなくてもいいのに)
山へ行けるときに行かないと、フラストレーションが溜まるのです。
これで、来週が悪天で山へ行けなくなったりしたら、それこそ最悪です。
(疲れは溜まってもいいのかよ)
妻に聞いてみたら、「うん、行く」って
たぶん、同じこと考えてるんでしょうね。
とはいえ、お疲れモードなので、ホントに朝の散歩程度にしときたい。
かといって、いつもの継鹿尾山・鳩吹山はなんだかなぁ。
八曽へは先週行ったし…
風呂で考え込んだ結果、各務原市の明王山にしました。
まだ通ったことのない、「うぬまの森」からサクッと往復することにします。
暑いせいか、いつもにぎやかな明王山が珍しく静かでした

「うぬまの森」からのルートも誰もいません。
ということは、くもの巣があるということで…

鵜沼の団地からのルートなので、皆歩いてると思ったんですがねぇ。
遊歩道ぶらぶらの予定だったんですがちょっと予想外の散歩でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する