![]() |
![]() |
![]() |
快晴は期待できないので、豊田・瀬戸市の境にある猿投山へ行ってきました(2回目です)
前回は猿投神社から登りましたが、今回は反対側の雲興寺から登りました。
このルートは裏口?になるせいか、のんびりと静かに歩くことができました

ところで、
僕は昼すぎに下山したんですが、その時間にまだ登り始めたばかりという登山者と何人かすれ違いました

僕の常識では考えられないのですが・・・
山頂まで往復で4〜5時間かかるのに?
天候は明らかに下り坂なのに?
この山に慣れている人で、「ヒマだでちょっといってくるわ〜」って言う人もいるでしょうが、
今日すれ違ったのは、どう見ても山に不慣れな感じで、装備も貧弱な感じの人が多いんです。
たかが、600mそこそこの低山、神経質になる必要はないのかもしれませんが、僕にはとてもできません。
東海自然歩道経由とはいえ、バカにできない深い山だと思うんですけどね。
僕が臆病なだけですかね〜?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する