|
|
|
GW中、納古山・釈迦ヶ岳(鈴鹿)・白草山(下呂市)と3日間も出かけたから、ま、いっか。
ところで今更ながら、雨具のポンチョをホームセンターで買ってきました。
雨具としては、ポンチョは不適というのが常識だと思いますが・・・
(風にあおられる。下半身が濡れる等々)
でも、よくよく考えたら、今の自分の低山ばっかりの山行なら、却って使いやすいのではないかと。
急な雨や、時雨のような場合は、ポンチョのほうが楽じゃなかろうか
それと、もうひとつの使い道としては、緊急時のツェルトザックの代用にできるんじゃなかろうかと
買ってきたのは、980円のもの
(こりもせず、安物買いです

背中側はザック用にマチつきだし、一応撥水加工してあるようだし、とリあえずよさげです。
家へ帰って、早速かぶってみました。
意外と使えそうです。しゃがんでみると、体がすっぽりカバーできて目論見どおりです

実戦でのレビューをしたいところですが、使わないことのほうが基本なのでいつのことになるやら
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する