立山の獅子ヶ鼻にトレイル用ロングスカートでロケで行った女優さんがネットで話題になっていました。
自分はモンベルのキュロットタイプの奴を夏用に買ってみようかなと思ったことあります。
カラフルなタイツと組合せて着こなしている女性たちを山で見かけて素敵だなと思います。
タイツ無で履く人もいると聞きますが、トレランする人の短パンと同じで、転ばないように気を付けてねとだけ思います。
また、街で誰かが変わった服を着ていても好きな服を着るのは自由だよねと思うタイプです。
https://store.yamap.com/articles/gramicci-skirt-review
彼女が来ていたのはこの製品か分かりませんが、ハイキングならともかく登山装備としては、このスカートはどうかなと思います。商品紹介サイトの写真を見ても足さばきに制約が出ていそうに見えます。
トレイル用だからOK!という彼女の主張にも、鎖場がある登山道だと事前に出演者に通知せず連れて行ったらしい番組スタッフにも、どうかなぁ?と思いました。
しかもテレビ番組ということで、この番組を視聴した人達が立山の登山ルートは普段着のような服で行けると勘違いするかもしれません。
山での服装は個人の自由だと思います。ただし機能性と安全性を十分考えたうえで。
登山しててもヤマスカ以外は知らなかったので、登山されない方はスカートで歩けるんだって思ってしまうかもですね。女優さんも番組自体にもこれははっきり間違ってると言っていいような。知らない人に簡単に勘違いさせちゃうような作りは違いますよね。
私もこの番組見ましたが、
女優さんが来ていたロングスカー トは、もっと着丈が長くデザインも違ったので、
こじつけで、「トレイルスカート」と言ったのではないか?と私は思います。
テレビ番組の作りが近年雑なので、
スタイリストさんに番組内容がちゃんと伝わってないんでしょうね…
富士山などでも、軽装登山者が今年は問題になっただけに、
視聴者が真似しないように、
制作段階で、山岳ガイドの意見を取り入れた番組にしてもらいたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する