小屋泊用のリュックにカリマーのSL35を使っていますが、いつの間にかチェストストラップが取れてなくなってしまっていました。
よほど荷物が重いとき以外はチェストストラップを使わない派なので、普段の山行で不便はないのですが、昨年の夏、食料を工夫すればこのリュックでテント泊出来ることが分かったので、時々は欲しいような気がしてきました。
購入店に問合せすると在庫なしという回答、カリマー公式サイトにメールしても梨の礫。
Cleave30に買い替えちゃう?と一瞬考えましたが、Cleave30は人気モデルらしく好きな色が売っていません。それに無駄遣いは良くないですよね。
ネットで自作している記事を見つけたので、真似してAmazonで売っていたバックルとゴムのパラコードと合わせて自作しました。もやい結びで取り付けたのですが、あまりに結び目が汚いので写真はとてもUpできません。
https://amzn.asia/d/350wFKF
https://amzn.asia/d/hS1a2bV
長さの調整が出来ないのが今一つですが、止めると荷物がしっかり背中に固定されるので満足していたところ、今度はザックの外側が少し破れてしまいました。
また買い替えが頭に浮かびましたが、せっかく自作のチェストストラップを付けたばかりなので気を取り直し、アイロンでつけるシームテープを買って補修。
手直しを繰り返すと、愛着が出てきます。
まだしばらくSL35を愛用しようと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する