42
HOME > Riceball2019さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 09日 16:29未分類レビュー(書籍)
「バリ山行」を読んでみた
ヤマレコ社長のまとやん氏がXで取り上げていたので読んでみた。
人間のなかのダブルスタンダードをテーマにした作品だったように思う。
人間は社会的な動物である。そのため、社会的な死は即生物的な死につながるという感覚を持ってしまいがちだが、所属する社会を変えるだけで、今感じている死の苦しみががらっとな
2023年 09月 20日 19:49未分類
登山の基本ルール(だと自分は思うこと)
シルバーウィークの北アルプスは大勢の登山客で賑わっていました。
海外から来られている方も多くて、小屋内に飛び交う会話は多国籍状態でした。
行ったのが人気の表銀座ルートだったこともあり、あまり登山慣れしていない印象の人も結構見かけましたが、海外系の方たちは総じてお行儀の良い印象でした。
158
9
2023年 09月 03日 14:13未分類
熱中症とポカリスエット希釈とトイレ問題
昨年の夏から、熱中症が心配される山行にはポカリスエットの粉末を持っていくようになりました。
登山ではポカリスエットを希釈して塩を少し足して飲む人が多いようで、私もそうしていましたが、どうしてもトイレが冬場より近くなってしまうのが悩みです。
なので、夏場は短めのコースか、トイレが豊富なコー
81
2
2023年 08月 30日 20:51未分類
阿夫利山・雨降山(大山)の商標権は誰のもの?
大山には子供のころと最近と2回しか登ったことはありませんが、それでも阿夫利神社という名前や雨降山という江戸の農民の信仰を集めた山の名称に愛着と敬意を持っています。
その阿夫利という名前をめぐってラーメン屋さんと酒屋さんが係争中というニュースを見かけました。
商標の法律は詳しくありませんが、こ
31
1
2023年 07月 09日 08:45未分類
ボトルホルダー
マムートのボトルホルダーをザックのハーネスに付けて使っています。重宝していますが、ベルクロがウールの衣類を傷めたり、経年劣化なのかザックを背負う時剥がれやすくなっているのが気になります。
ベルクロ式でないホルダーないかなぁ。
2022年 09月 01日 10:33未分類
富士登山での睡眠時血中酸素濃度
FitbitのCharge3を使っています。
日頃、自分の有酸素運動心拍数(150前後)を意識して登っていて、時々きついなと感じたときチェックすると170まで上がっています。(この前の木曽御嶽とか)
先日の富士登山では、最大値が146でほぼ120~135で登っていたようです。
Charge3の
32
2022年 08月 20日 11:54未分類
御嶽ロープウェイ
御嶽山、とてもよい山でした。
道も整備されていてロープウェイを使って二ノ池で宿をとれば子連れ登山もできそうと思っていたら、ロープウェイは今年の9月でサービス停止になるそうです。
日帰り登山が出来なくなって、小屋泊が増えるのならいいけど全体的に登山者が減ってしまうと残念です。
15
2021年 12月 25日 21:40未分類
2021年 08月 29日 21:35未分類レビュー(食料)
炒り玄米の行動食
浸水させた玄米をごま油と塩で炒った物が、行動食として利用可能かどうか実験しました。
参考にしたレシピ:https://cookpad.com/recipe/2067146
炒り米をナルゲンボトルに入れて、休憩や行動中に一口ずつ食べました。結果は良好。
自分は米系の行動食が好みで、おにぎり派
26