ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sim_nns
さんのHP >
日記
2016年05月19日 00:30
未分類
全体に公開
南アルプスマイカー規制138日間
もう、ご存じの方も多いと思いますが、夜叉神〜広河原間、早川町奈良田〜広河原間のマイカー規制が6月25日から11月9日までに決まりました。
いよいよ、登山シーズン開幕ですね。
登山人気の裏付けか、昨年のバスや乗り合いタクシーの利用者は延べ8万1246人で、過去最多だったそうです。(2008年のマイカー規制開始以来)
んじゃ、私は去年、8万1246人分の2だ!
あっ、往復だから4かな?
今年はさらに増えるのでしょうか。
2016-04-03 配水場
2016-06-23 バス旅行@群馬県
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:753人
南アルプスマイカー規制138日間
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
バスに乗らずに甲斐駒行けますよ
とにかく昨年は台風に予定が流されたー
地の利を活かして南アルプスにたくさん行きたいとこです
盆前に北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰のつもり
2016/5/19 0:40
sim_nns
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
北岳は、いつか行きたい山ですが、もうちょっと先。
今年は、アサヨと小太郎をどこかで、相変わらずの日帰りプランです。
南ア日帰りじゃ勿体ない気もしますけど、背伸びせず、自分のペースでぼちぼちとね。
ヘタレハイカー、今年もヘタリます(笑)
2016/5/19 1:11
ダン之助
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
simさん、おはようございます。
今年は夏のメインを決めてますので、南は秋にと思ってたのですが、まさかの薬師岳小屋の建て替え(汗)今年の営業は8月22日までだって。
では、ダン之助でした。
2016/5/19 6:28
sim_nns
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
dan_no_sukeさん、こんにちは。
追加情報ありがとうございます。
8月22日だったら、まだシーズン真っ只中ですね。
そのあたりを計画されている方、ご注意を。
2016/5/19 12:43
k-yamane
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
sim_nnsさん、こんばんわ。
私も昨年初めて帰りにだけ使ったので、
81246分の1ということで。
規制情報ありがとうごさいます。
薬師岳小屋はとても便利な位置にある
よさげな小屋ですが、確かに老朽化が
進んでましたがいよいよ建て替えですか。
2016/5/19 22:48
sim_nns
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
k-yamane さん、こんばんは。
山小屋の建て替えって、大変そうですね。
資材を運ぶのも、空気が薄いのも、風が強いのも。
雪が積もる前に区切りをつけようとすると、やっぱり早めに着工しなくてはならないんでしょうね。
それでも、完成予定が翌年9月末。1年以上の休業。
改築中の山小屋ってのもなんだか見てみたい気がしますが、来年の夏に行ったのでは、もう形が出来上がっていることでしょう。
2016/5/19 23:43
アルプス
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
そっか
じゃあ現存の薬師岳小屋は今年最後か
貴重な山旅となりそうですね
2016/5/20 0:00
sim_nns
RE: 南アルプスマイカー規制138日間
記念にゆっくり、眺めてきましょう。
なんだか、だんだん気分が盛り上がって来た^^
2016/5/21 0:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sim_nns
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
未分類(43)
訪問者数
9829人 / 日記全体
最近の日記
猫と一緒に山散歩
靴が足にあたる
テントポールのショックコード交換
なんだ?この列車??
ミトンの手袋
甲府市の鳥
富士登山
最近のコメント
Re:
sim_nns [06/08 06:53]
初めまして!
加齢な熊三郎 [06/08 00:08]
RE: ミトンの手袋
sim_nns [02/04 21:55]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
バスに乗らずに甲斐駒行けますよ
とにかく昨年は台風に予定が流されたー
地の利を活かして南アルプスにたくさん行きたいとこです
盆前に北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰のつもり
北岳は、いつか行きたい山ですが、もうちょっと先。
今年は、アサヨと小太郎をどこかで、相変わらずの日帰りプランです。
南ア日帰りじゃ勿体ない気もしますけど、背伸びせず、自分のペースでぼちぼちとね。
ヘタレハイカー、今年もヘタリます(笑)
simさん、おはようございます。
今年は夏のメインを決めてますので、南は秋にと思ってたのですが、まさかの薬師岳小屋の建て替え(汗)今年の営業は8月22日までだって。
では、ダン之助でした。
dan_no_sukeさん、こんにちは。
追加情報ありがとうございます。
8月22日だったら、まだシーズン真っ只中ですね。
そのあたりを計画されている方、ご注意を。
sim_nnsさん、こんばんわ。
私も昨年初めて帰りにだけ使ったので、
81246分の1ということで。
規制情報ありがとうごさいます。
薬師岳小屋はとても便利な位置にある
よさげな小屋ですが、確かに老朽化が
進んでましたがいよいよ建て替えですか。
k-yamane さん、こんばんは。
山小屋の建て替えって、大変そうですね。
資材を運ぶのも、空気が薄いのも、風が強いのも。
雪が積もる前に区切りをつけようとすると、やっぱり早めに着工しなくてはならないんでしょうね。
それでも、完成予定が翌年9月末。1年以上の休業。
改築中の山小屋ってのもなんだか見てみたい気がしますが、来年の夏に行ったのでは、もう形が出来上がっていることでしょう。
そっか
じゃあ現存の薬師岳小屋は今年最後か
貴重な山旅となりそうですね
記念にゆっくり、眺めてきましょう。
なんだか、だんだん気分が盛り上がって来た^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する