|
|
私の場合、今現在私が勝手にフォローさせていただいている方の人数が、フォローしてくださっている方の人大幅に大幅に上回っている状態です。
気にはしていませんが、かえってフォローしてくださっている方に、申し訳ないと思っております。
というのも、私から「山行記録」なり「日記」なりをほとんど挙げていないからです。
「これではいけない!」と思いながらも、私の状況がなかなか儘なりません。
時々、フォロー、フォロワー皆様を中心に、ご投稿に「拍手」させていただいたり、「コメント」を投稿させて頂いたりするだけです。
こんな状況にも関わらず「コメント返し」や、たまの日記に「拍手」や「コメント」を頂いた方々、そしてご訪問くださった方々に本当に申し訳なく思っております。
2年半で延べ約1万人の方々が訪問してくださったことを感謝しつつ、自分のペースを見失わないように、「ヤマレコ」を続けていきたいと思います。
写真1・2:本日の家呑み。時間的に早すぎますが・・・・・(^^)v。
miru_sankouさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
トランポリンな私に・・・(笑)
ははっ、一応つかみのボケです!(笑)(///∇///)
ちゃらんぽらんな私に言われたかね〜ぜかと思いますが、あまり気にしない方がよろしいかと。
要はお酒といっしょ!(*^。^*)
好きな時に、好きなように楽しめればそれで善し。
大事なのは節度をもって長く続けること。
ははっ!私は節操もなく呑み続けるので、あるなかのヒトと呼ばれていますが!(笑)(´▽`;)ゞ
nori386さん。こんにちは。
コメントありがとうございます。
ハッハッハ!!
別に「気にしている」訳ではございませんが。
>大事なのは節度をもって長く続けること。
そう、その「節度」が私にはよう分からんのです・・・。
(分からんことを)自覚しとります。
「あるなかのヒト」・・・C2H5OH???でしたっけ???
お大事に!
miru_sankouさん、こんにちわ。
ヤマレコの楽しみ方は十人十色。
ひたすら見るだけの人、
ひたすらレコあげるだけの人、
拍手に命かける人。
いろんな楽しみ方ができるのも、
ここのいいとこですね。
私はひたすら日記あげる人(╹◡╹)
k-yamaneさん。こんにちは。
>ヤマレコの楽しみ方は十人十色。
そうですね!それが「許される?」のがヤマレコの良いところ。
k-yamaneさんの日記。(ひたすら)追っかけますです。
こんばんは
以前は『フォロー』も『フォロワー』も表示されていませんでしたよね。
表示されればイヤでも気になります。
ユーザーの希望で、表示か非表示を選べるようにすれば良いと思います。
後日、機会があれば、運営側に改善・要望事項として連絡したいと思いますが、膨大なユーザー数であることから、要望は反映されないだろうと思います。
takayama2さん。おはようございす。
コメントありがとうございます。
私としては、「フォロー」「フォロワー」が表示されることについて、特に気にしているわけではありません。
ユーザーさんの中には、『選べる』機能が欲しいと思う方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
「ヤマレコ」は「YAMAP」より、かなり小さい会社のようですね(よく分かりませんが(^^ゞ)。それなりの「長所・短所」があると思いますので、我々ユーザーといたしましては、「長所」をより有効に利用していければ、と思います。(ちょっと話がそれていまいましたかね?😅)
miru_sankouさん、こんばんは〜
うちは、日記やコメントのスタンスが好きでフォローさせて頂いてますので、一番長くヤマレコを続けられるように、さらにそれが健康寿命を長くすることと一致していると良いなぁと思っています(^_^)
ちなみにフォロー・フォロワー数を表示しなくするGreasemonkey(ブラウザ拡張)は割と簡単に書けるんですが、以前その手の日記を上げたあと、週刊ヤマレコで”表示改変は禁じ手”と発信されていて…💦
としみずさん。おはようございます。
コメントありがとうございます。
私は、としみずさんの投稿の中の、さりげない心づかい・優しさなどに、魅せられております。
”表示改変は禁じ手”・・・でしょうねぇ。(^^ゞ
でも、「運営側」にも、いろいろ「バグ報告等」を挙げて協力されていらっしゃいますね。さすが!だと思いますです。(^^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する