![]() |
![]() |
![]() |
レシピ等は以下のリンクへ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-864788.html
最も仕込みに時間のかかった山ご飯がこれです。
お弁当の形を維持したかったので、
ばらばらに持って行って食べる直前に詰めました。
きれいにできたし、おいしかったと思います。
98 めしてん丼 ※毛無山・長者ヶ岳・天子ヶ岳
レシピ等は以下のリンクへ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-868413.html
飯盛山と天子が岳の稜線をつなぐプロジェクトのゴールでした。
天丼を温かく食べるために、天ぷらを卵でとじました。
これでおいしくできました。
98 赤岳パスタ ※横岳・赤岳・権現岳
レシピ等は以下のリンクへ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-880403.html
赤岳ですから、赤いモノ。というわけで、単純です。
サニーレタスは八ヶ岳産です。
regさん コンばんは
幕の内直前に詰めたとはスゴイ!
ちゃんとお金貰うように!
販売出来ますよ!
特に、最近午前中仕事でしたので…
と言い訳する御仁から徴収するように
それだけ仕事すれば、持っているでしょうね〜(笑)
幕の内は本当に頑張りました。売れると思います。
カロリー、栄養バランス、見た目、味、すべて満足の出来でした。
山ご飯の費用は一切いただいていませんが、
その他もろもろの費用は、ほぼすべてyama-ariさんに出していただいております。
ご飯の方が安いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する