ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Kijo-AshさんのHP > 日記
2022年02月02日 07:00アマチュア無線全体に公開

モール通信の略語

「了解」を「り」と表わすことがしばしばTVで話題になります。モールス通信では「R」になります。これはトツートでリズムが良く打ちやすいです。もともとはReceivedのRだそうです。モールス通信にはたくさんの略語があります。また、国際的に統一されたQ符号があります。例えば、「QTH」は場所、「QRV」は用意(available)、「QSO」は交信を表します。一例ですが、
= GM OM -> Good morning Old man (Old Manは誉め言葉で10代にも使います。未婚女性には何歳でもYL(Young Lady)を使います。実際のモールス交信では性別が判らないのでYLを使うことは稀です。)
= HR QTH IS CHIBA ? CHIBA -> Here QTH is Chiba Chiba.
= TNX FER FB CW QSO HPE CUAGN -> Thank you for a fine business QSO I hope to see you again.
= HR WX IS RAIN ES TEMP 18C -> Here weather is rain and temperature is 18C.
= PES QRS 13WPM -> Please slow down for 13W/M.
= 73 -> Good-by(南北戦争終了を伝えた通信士が73歳だったためとの説があります)
と言った感じです。=はBとTをつなげたツートトトツーで区切りを示します。ISは省略しません。交信証をビューロー経由で交換したい際には、= PLS QSL VIA BURO? で良いのですが、ごく稀に = Cloud you send your QSL card via the buro? と打ってくることがあります。メモにとって、和訳して、英作文して、符号を打つ。ボケ防止には最高です。

ホイッスルモールス符号を岩や氷で活用したいと思うのですが、理解が得られないようです。
1.トップがセルフビレーを取ってビレー解除を伝えるときに、F(Belay OFF)のピピピ―ピ。
2.余ったザイルを引っ張り上げて、いっぱいになったらときフォローが、S(STOP)のピピピ。
3.トップが確保準備できたら、N(ON Belay)のピ―ピ。
4.フォローが登り始めるとき、C(CLIMBING)のピーピピーピまたはG(GO)のピーピーピ。
なんてどうでしょうか?声が届けばそれで良いのですが、けっこう聞こえないものです。単にピーと吹いている人はよく見かけますがタイミングはまちまちのようです。これ以外にR(了解)のピピ―ピとU(UP)のピピピーがあれば十分だと思います。OKも良いのですが、ピ―ピ―ピ― ピ―ピピ―で少し長いです。

ところで、ボーイスカウトでのハーモニカ(ピーピピピ)で班長集合とかは今でも使うのでしょうか?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

Kijo-Ash さん はじめまして おはようございます。

・ あまりになつかしくて、若かりしころが蘇ってきました。
半世紀前の話しで、もうほとんど忘れましたが、慣用句のリズムはいまだに残っています。
( トトトト・トツート トトトト・トツート ツートトト・ツー とか
トツート・トトト ツートツー 等、 )

・ いまでも、テレビから臨時ニュースの( ツー・ツートトト・ツート )が流れてくると、ひとりで(心のなかで)「ニンマリ」しています。
( 私のは、750円のいちばん安かったやつで、プレートもカバーもありませんでした。
大理石の台につけられた高級品はあこがれの存在でした。)
2022/2/2 8:11
makobeさん、コメントをありがとうございます。
秋葉原ラジオセンター2階で数百円の電鍵を購入した記憶が私のもあります。無線を始めたころはハイモンドしか知りませんでした。プロはJRCなどが多く使われていたようで今でも中古品が高価に取引されているようです。姉妹が丁寧に手作りしているGHDなども多少高価ですが納得です。ハムフェアーに行くと使いやすそうな自作マニュピレータが意外な低価格で出品されていてお勧めです。
2022/2/3 6:50
ホイッスルのモールス符号は岩や氷では厳しいと思います。
岩を回り込んで聞こえにく時もあるし、特に風が強い冬の壁は符号の一部を聞き落す可能性が高いですから。
それよりも、例えば短く1回はビレー解除、長く1回は登って良し、とか単純なものを必要最小限に決めておく方が実践向きじゃないでしょうか。
2022/2/2 13:08
guchi999さん、コメントをありがとうございます。
 やはりホイッスルにバリエーションを増やすのは難しそうですね。実は、私自身はホイッスルを使いません。掛け声だけですが以前に日記のも書いた通り最近の若手の声が小さいのが悩みどころです。基本は通る方向に大きな声でコールに慣れることと改めて感じました。
 極まれにリードが登っているのにコールを勘違いしてビレーを解除して登り始める新人があります。事前にやりそうな新人は分かるので、上級生で挟んだり、他ルートを登る仲間が注意を払います。しかし、人数が揃わないとできません。
 先行するチームがコミュニケーションができず長時間を待たされることがあります。あまり良くないのですが、「ビレー解除って言ってますよ」とか言ってしまいます。
2022/2/3 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する