ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TamiさんのHP > 日記
2011年07月02日 17:26未分類全体に公開

7月2日は母の誕生日

今日 7月2日は、母の誕生日です。
母の趣味は、園芸(彼女は決してガーデニングと言いません 笑)
いつから?と聞くと「6歳からや」という筋金入り。
かれこれ60年近く土をいじっている訳ですから詳しくない訳がありません。

花好きが高じ、大阪郊外から、庭付きの琵琶湖のほとり、比良山のふもとの別荘地に引っ越ししたのが10年以上前。
実家は野草で溢れています。

母は造園から全て自分でします(岩運んだり小路つくったり玉砂利ひいたり・・・)。去年は遂に手作り湿地まで作ってしまいました!
母曰く、
園芸も突き詰めると野草になる、と。園芸品種は育てやすい様に品種改良されているが、野草は自分の主張を変えない。会話をし、相手を理解する努力をしないと、花はつけてくれない。それが楽しい!そうです。
私の東京の庭(ベランダ・・・汗)も、母が車で大量移送してくれたおかげで野草の森となっていますが、実は母の実験場になっています。
「コメツツジ、水切らしていない?ツツジの鉢植えは水さえ切らさなければ枯れないから」
「コバノズイナは手入れいらないしバッチリやね」
「ヤマアジサイ、今年も花芽つけたんだ。凄い!」
どんな環境にも、それが好きな野草がある。それを楽しもう。
それが母の花哲学、です。
東京の環境でどこまで花が育つか、楽しんでいるようです。。。

「うちでは●●が育たない、育てられない・・・」「東向きだから日当たりが一日ないし」
そういう相談も良く受けるみたいですが、いつも
「その環境なら、ロックガーデン楽しめそう」「野草は東向きが向いている、朝日が大好きだから」
と、どんな環境もポジティブに、園芸。

子どもの時から、山歩き(ハイキング)でもうるさかった。
登山道以外に少しでも足を踏みいれると、叱咤。
「何も咲いてへんよ!」というと「これから何か咲くかもしれない小さな命、踏んでるかもしれへんよ」
「ただの草やん」というと「このコはこれからお花つけるんだよ。いま踏まれたら咲けないよ」と、花の名前を教えてくれました。

私は園芸ではなく、山歩きにはまって いますが、
「子どもに花の名前聞かれて、答えらる母になって欲しいわ」
母にそう言われたので、それくらいは頑張りたいと 苦笑
あとは、母になるだけ??

どうせ今年もプレゼントは、「土がいい!」って言うんだろうなぁ
お母さん、誕生日おめでとう!!深酒は程々にね

で、今日も頑張りました!笑
シャモニー2日目、アップしました
楽しんで頂けると幸いです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-119343.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

RE: 7月2日は母の誕生日
山にあるような野草って、どうして庭に生えてくれないのかなとよく思います。庭に生えるのは工事現場やサラ地に生えるような強い草(雑草)ばかり。園芸品種はもとより好きじゃないもので。
僕の母も実家では草を育てて楽しんでますが、そんな技芸を生きているうちに教わっておきたいと思いながら、遠過ぎてなかなか。誕生日は7月20日、ちょっと似てますね。
2011/7/2 18:16
RE: 7月2日は母の誕生日
今度滋賀に来たら比良山案内しますよ、
いや、案内してください

今年の比良山麓は雪が多くて大変だったと思います。
お母さんを大切に。
2011/7/2 20:08
RE: 7月2日は母の誕生日
yoneyamaさん、
こんばんは!プロフ写真が好きです☆
野草を育てるには、やっぱり土みたいですね。

母の土レシピ(鉢植え)スタンダードは、
鹿沼土、赤玉土(出来ればかため、焼赤玉がベスト)、日向土を3:3:3くらいで。
咲かせる花により、腐葉土は1か2(カラっとさせたい土壌の場合は1、しっとりしたい場合は2)

都会では(また湿度のたかい土の場合は)カビが生えやすいので、こけ玉にした上にお花咲かせると良し。葉緑素に殺菌作用があります。
また鉢の下には、古い毛布とか水気を吸うものを敷いて空中湿度を高めるとgood
地植えの場合は土地の形状(傾斜地、日当り、地域)によりかわるので、また異なるそうです

7月生まれはお花好きが多いのかもしれませんね!
私も母の技を少しでも盗みたいと思いつつ、遠くてなかなか叶いません
野草って本当に良いですね
さっき電話でyoneyamaさんの書き込みのお話をしたら、いつでもとりにいらっしゃいと言っておりました。
母、野草のお裾分けを喜びにしています。機会があればぜひどうぞ(笑)

kidekiさん
こんばんは!いつも暖かい拍手、本当にありがとうございます
内緒なんですが。。。まだ私、比良山、山頂、踏んでません!!
ぜひご案内ください
その際は、ぜひ我が家にお立寄くださいね
2011/7/2 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する