![]() |
10/15快晴!の日記で北アルプス(飛騨山脈)の写真を3枚公開させていただきましたが、3枚制限であるが故、大好きな乗鞍岳の写真が載せられなかった!
我慢できないので連投日記書いて載せさせていただきます!
山名は色々なウェブサイトを参考に書いてみましたが・・・撮影場所が違うので違っているかも知れません、ご了承くださいm(__)m
今日の飛騨高山は日差しが覗いていたものの肌寒い天候でした。昨年は初冠雪で、乗鞍岳をはじめ御嶽山、穂高連峰、笠ヶ岳、真っ白になったのですが今年はどうでしょうか・・・
ちなみに今回は美しい乗鞍岳を堪能していただきたく、サイズ縮小せずに写真を掲載してみます!ヤマレコシステムがどのくらい写真を自動縮小してしまうのか( ゚Д゚)実験も兼ねて・・・大きい写真のまま皆様に見てほしいなぁ。
書くの忘れた―!猫岳と四ツ岳(写真左端)の下の横一文字のラインは、乗鞍スカイラインです。夕方〜夜見ていると、車のライトの灯りが移動するのが良く見えます。
大事な乗鞍岳拝見しました、猫だけ、もとい猫岳という山があるのですね(聞いた気もします)
東京は昨日小雨が降ったり止んだりでしたが寒くはありませんでした
ところが今日は朝から寒々しく午後遅くから雨は上がったものの寒いのは変わらずです
猫の為に床暖房を入れました、1番大きいみかんがぬくぬくしています
私もぬくぬくして撮り溜めたグレートトラバースを見たりヤマレコ見たりしています
我が家もコタツアンド電気カーペットを出すか出さまいか思案中w
ニャンコはネコつぐらにこもりっぱなしですw
明日は快晴のようなので、放射冷却起こったら益々寒くなりそうです😅
日曜日のお仕事、お疲れ様です!
乗鞍岳には一昨年の夏に行きましたが、夏なのに山頂はとっても寒かったです。
晴れた日にもう一回行きたいものです。
猫岳も気になります〜😸
富山の大猫山は私のレベルではなく行けないのですが、どこか私にでも行ける猫がついた山はないものかしらん?笑
Washioken さんもそうですが、さすがニャンコ大好きヤマレコガールズ😍猫岳への反応がすごいw
多分なんですが、夏はルートがないか立ち入り禁止で猫岳には入れないのではないかと😅ただ、冬はバックカントリースキーヤーの皆さんが久手牧場から登っています!私は今冬夫婦松までは登ってみました。
猫の名がつく山、探して行ってみたいですねー探してみよう😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する