![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3645425.html
帰りの林道で出会ったカモシカの動画です。
なかなか道を空けてくれなくて、カメラを動画に切り替えて撮影することができました。
発見した時は写真のように親子で仲良く佇んでいましたが、我々に気づくと子どもの方が先に逃げて行ってしまいました。後を追うように親が走り去ります。
行っちゃったねぇーとか話しながら再び歩き出すと、カーブの向こうに1頭だけまだいた!ここで動画撮影開始。いつも地元で見かけるカモシカと比べると小さかったので、「あれ?こっちが子供だっけ?」と勘違いするWしかし後で写真を見たら、こっちが親でしたね。立派な角を持っています。
耳を動かしたり舌なめずりしたり、走る後ろ姿や振り返る仕草!とてもかわいいですよー是非見てください!
軽やかに走るのかと思いきや、慌てているからかドタドタと走って行く後ろ姿も可愛いなと思いました
パソコンの前に座っていると、仕事しながらこんな映像編集して遊んでしまう自分が・・・(;'∀')現実逃避したいw
現場で見た感じでは結構余裕ある走り方に見えましたよ!ゆっくりのんびりというと語弊がありますが・・・林道に出ているくらいだから、あまり人を恐れていないのかもしれません。毛並みがもふもふで抱きしめたい衝動にかられますが、彼らの歩いた後はものすごく獣臭いので(;'∀')まあ、ネコみたいなわけにはいかないでしょう(;'∀')
私の住んでいる辺りでは、山奥よりも、里山でなおかつ道路近くまで降りてきてムシャムシャやっていることが多いです。
動き的にはやっぱりシカではなくて牛の仲間だなと思いますが、たまにトンデモナイ断崖でムシャムシャしてたりもします。
来ないの?来ないの?からの、最後に振り返って、来ないの?行っちゃうよ?・・という感じで。引き留めて抱きしめてほしかったのでは・・・。
カモシカって人間見つけると、じーっっとこちらをみて止まっちゃうこと多いですよね😅
私がハンターだったら撃たれちゃうよぉと要らぬ心配したりします😅
牛の仲間というのは数年前に知って驚いた記憶が!断崖絶壁でも平気で行き来できるんでしたっけ?
抱きしめたら嫌がられてツノでヒトツキ!されそうw
カモシカさん、近いです。
クマと違って襲ってこないから安心ですね。
涼しくなると遭遇する気がしますが、気のせいですかね?
クマもそうかな?と思いますが、夏は標高の高い方へ行くのではないかと。秋から冬、翌春にかけて、近所で見かけますが真夏は登山で標高1200m以上でないと見れない気がします。
もうすぐ会える機会が増えるだろうと楽しみにしています^ ^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する