|
元々甘い飲み物は好きではなく、下界では甘口ワインと酎ハイ


山登りで飲む水やお茶は「すごくオイシイ」のですが、甘い飲み物はオイシイに加えて「五臓六腑に浸みわたる

手元にあるポカリ(通常版)と成分を比較してみると、100mL当たり、
ナトリウム:ソルティライチ(44mg)、ポカリ(49mg)
炭水化物 :ソルティライチ(8.4g)、ポカリ(6.2g)
エネルギー:ソルティライチ(34kcal)、ポカリ(25kcal)
と、スポーツ飲料と比べても遜色ない感じ。ポカリには他にMgやCaやKが含まれていますが、ソルティライチも果汁10%と負けてません

さらに、甘いものを飲むことで、山歩き中の「腹減り感」がぐっと減りました。こまめに飲むことでカロリーが補給され、つまりは行動食の役目も果たしているんでしょうね。
夏になると品切れになるような気がして、今から徐々に買い溜めています。スーパーでソルティライチを毎回3本買ってるヤツがいたら・・・それは私ですので、声を掛けてやってください

初めまして。
これ、私もハマッてます
ケース買いです(笑)
nagashiさん、初めまして、こんにちは。
ケース買い、私も考えたのですが、持てませんでした
お昼にスーパーに行ったので、また3本ゲットしてきました
こんにちは。
僕も去年から山行には毎回このソルティライチを
2本持って行ってます
程よい酸っぱさと甘さが絶妙でクセになってます
hiroumiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
私も初めて買ったのは去年の夏でした。仕事で熱中症予防に良いのでは、という話題になり、1本買ってみたものの、飲まずに冷蔵庫の奥でひっそり期限が切れていたのが、先月発見されたのでした。捨てるのもアレだし、山歩きに持って行ったら、うまくて
これから暑くなると、私も2本必要になりそう。頑張って買い溜めしなくては
私もはまってます。ほどよい酸味がgoodですね!
matsuko さん、こんにちは、初めまして。
ソルティライチ、大人気なんですね
コスモスが安いです!
登る前は心してコスモスを探します。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する