
という訳で、帽子なし(ダウンの帽子で代用)、グローブなし(普通のウール手袋で代用、たまたま車に載ってた)、ゴーグルなし(お日様出ていないので大丈夫)、そしてボトムはタイツ+スウェットです。スウェットはコットンたっぷりで、いかにも水を沢山吸ってくれそう、頼もしいわあ、転んだらオワリね

雪も降ってきたので迷ったんですが、1本くらいは滑ろうと思い出陣です。
結局リフト2本乗って撤退したのですが、スウェットはベチョベチョになりました。洗濯機で脱水した後よりも濡れていましたが、冷たくは感じませんでした。
恐るべし、メリノウールタイツの底力

今日セイモアで滑ってた皆さまへ。
「あの人、スウェットで滑っとる、ダラやー。」
と指さしたり笑ったりしないでくれて、本当にありがとうございました。皆さまの温かい思いやりに応えるべく、今後忘れ物には気をつけマス

あっそうそう、私がお伝えしたかったのは、メリノウールの素晴らしさであって、決して私のアホさ加減ではありません・・・念のため。
ウール派です。
ウールは、冬季で条件を選ばない素材だと思います。
shigeさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
今日は、ウールの底力を感じました。
普段は悪天候でアウトドアに出ることがないため、ありがたみを感じる機会がなかったんですね。目から鱗でした
こんばんは。
たまたまですが今日タカンボースキー場でジーンズで滑っている人を見ました。
ダラやぁ〜と思いましたが、多分メリノウールのテストしてたんですね(笑)
でも昔からジーンズの人はいましたね・・・スウェットはみたことないけど。
楽しい日記をありがとうございました。
Sanchan33さん、おはようございます。
そういえば昔はジーンズの人もいましたよね。「この人、転ぶ予定ないんだ、すごいなあー。」と尊敬していましたが、スウェット姿を見た人は、そうは思わないでしょうね
ジーンズはピタッと張り付きますが、スウェットはダボっとして肌から離れますので、スウェットの方が濡れたときには有利かもしれません
いゃ〜笑わしてもらいました
スキーやってる者としてはビックリです
しかしメリノウールタイツって知りませんでしたが...スゴイやん
toshiさん、おはようございます。
自慢するほどのことじゃないんですが、私、スキーウエアを持っていないんですよ。
トップはダウンでOK、ボトムはタイツ、スウェット、ユニクロの表ナイロン・裏フリースのパンツ、以上3点セットで滑る予定だったのですが、そのユニクロパンツを忘れてしまったんです
回数券を買って2回しか乗ってないので、リベンジに行かなきゃ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する