|
|
材料6人分
冷凍シーフードミックス1p、アサリ缶1、タマネギ1、ニンジン1、エノキ1p、パプリカ1、ミニトマト1p、冷凍コーン、ブロッコリー1/4、玄米ご飯600g、コンソメキューブ2、ケチャップ、ハーブソルト適宜、玄米ご飯450g、フジッリ200g、乾燥パセリ、粉チーズ
作り方
冷凍シーフードは流水解凍して、大きな塊は細くカット。にんじんタマネギはフープロみじん切り。その他野菜も細くカット
シーフード、野菜、コンソメをホットクック鍋に入れて「煮物混ぜる7分」で無水調理
できたらケチャップ、ハーブソルト加えて味を調整。半分は玄米ご飯、半分はフジッリパスタを入れて混ぜる。
食品乾燥機で10時間ぐらい乾燥。(トレイにオープンシートを敷いておく)
乾いたら冷まして塊をほぐす。
1回分100g、熱湯300cc(お湯かけまたは鍋調理)出来上がりに乾燥パセリと粉チーズをトッピング。
トゲトゲで袋が破れないようサランラップに巻いてからアイラップなどに入れて持ち運び
memo
パスタの方を職場のお昼ごはんに試食しました。
ジップロックでお湯かけ、コジーで保温調理8分でちょうどよく湯戻しできました。
こちらもお味の方3150!(自分で言う?)
過去にもいろいろ試しましたが、エビ、イカ、アサリなどのシーフードmixは脂肪分がほぼなくて乾燥食材として優秀。脂肪分があると酸化して臭みがでたり傷みやすくなるんですが、かといって肉や魚抜き、大豆ミートだけだと、物足りない感じになるのですよね。あと、鶏肉とかは繊維が多くて湯戻しに向かない。今回は缶詰のアサリも追加してみました。
具沢山でリアルフードに近いので、満足度も高く飽きにくいと思います。
余分に作った分は、1回分ごとに分けて空気をなるべく抜いて冷凍保存できます。
※画像2枚目下、ziplockに入った見た目はやはり生ゴミw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する