![]() |
今まで保険は入ってたし登山届けも毎回出してました。非常食に浄水器、ヘッドライトに予備バーナー、カッパも必ず持って登るようにしてましたが、ふと思いました。
あの時歩けたから良かったけど、もし歩けなかったら…
後ろに他の登山者がいたけど、もし居なかったら…
ソロで登るのがほとんどの自分、熊の気配を感じる事も数回ありました。
自分がどうなっても自業自得かも知れないけど、失踪から7年は保険金が貰えない家族はどうなるのか。
実はココヘリが出る以前にその前進機であるヒトココという商品の存在を知り、購入。個人的に忘れ物対策程度に使ってましたので、機械への信頼感は持ってました。
これで安心!というわけでもありませんが、少しだけ言い訳?の幅が広がった感じです。
山復帰はもう少し先、年重ねると傷の治りも遅いんで。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する