また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > きゃらめるさんのHP > 日記
2023年04月01日 00:16カメラ・写真全体に公開

三脚の話

カメラ三脚。お使いですか?

つい、三日前から今日に至るまでの話。
軽量、小型でとても気に入って使っている
『 Velbon 小型トラベル三脚 UT-3AR 』
製造は、ハクバ写真産業株式会社さん。

三日前、いつものように動画撮影をしようと
三脚の脚を手にしたところ、
『ゴトン』と鈍い音・・・
なに!?
目にしたのは、脚から外れた雲台がゴロリ
ネジの緩みか?と思いシゲシゲ見てみると、
まさに“もげた”ような痕跡が。
なぬ?なぬ?

その日準備していた撮影は、これでパァー
購入後5回程度の使用で、いつも定点に置き
っぱなしで使用してました。
どう考えても、使用法が原因とは考えられず
思い切って、製造元のハクバさんの問い合わ
せフォームに状況を入力したのが三日前。

先に言いますが、今この日記を書いてるそば
には、新しい三脚があります。
凄くないですか!?
夜中の問い合わせメールに翌朝即座にお詫び
と代替品の送付の申し出があり、びっくり。
こちらの使用法の問題という場合もあるため
画像を送りたい旨を連絡すると、またまた、
速やかな返信があり、またびっくり。
結局わずか三日間のメールのやり取りだけで
したが、その対応と、担当者様のメール文章
に脱帽。
これが信用を第一にする企業の姿勢なんだと、
請謁ながらに深く感心した次第。
ほんと、わぁーわぁー怒ったメールを送信し
なくて良かった。
もしそんなことしてたら・・・
ちっぽけな自分が恥ずかしかっただろーなー
って、正直ほっとしたりしてます。

普段何気なく使ってるカメラ用品で、何気に
ハクバさんの製品が多いわたし。
今回の件もあって、ますますハクバさん贔屓
になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
そうそう、念のため破損原因についても教え
ていただくようにお願いしてまして。
使用法が原因なら・・・、
やっぱ恥ずかしいなぁ〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

caramel kun様

三脚、持って行ってます
自撮りと下手くそな星景写真のために・・・
愛用してるのは3000円くらいのもので
アンテナみたいにシャキシャキンと伸ばすタイプ
安物ですが軽量コンパクトでとても使いやすいです
ハクバさんも同じような商品出してます
自分の三脚のこだわりは
三脚を出す、組み立てる、カメラをセットする、三脚を畳むが最短で出きることでしょうか
写真好きな人からすると邪道だと思われそうですけど

いやあ、ハクバさんすごいですね
信頼を一番大切にする企業ですね
写真を見るかぎりなんだか本体側のジョイント部の素材に強度がないような感じ
でも、その後の対応が良すぎですね
ちなみにベルボンブランドをハクバさんが作ってるってことあるんですね
2023/4/1 20:04
junbaderさん
コメントありがとうございました。

じっくりと腰を据えて撮影するスタイルもあれば、
一連の動きの中で三脚を使用するケースもありますよね。
junbaderさんの山行記録を拝読する限り、私からしますと、羨ましさと憧れでいっぱいです。
三脚しかり、こと道具モノについては、何に主眼を置くかで選択が変わってくるんでしょうね。
私の場合、この三脚が今の“丁度”なんだと思います。
山は昔から大好き、写真はまだまだこれからですけど大好き。

そうでしょ。ハクバさんの対応、本当に感謝しています。
どこの馬の骨(私のことですが)とも分からないクレームに対し、
お顔は拝見できませんが、少なくとも誠実で真摯な姿勢はくみ取ることが出来ました。

junbaderさんのお見立てが正しいように思います。
使用頻度が高ければ疲労骨折的なことも考えられるのですが・・・
おっしゃるとおり、その後の対応に恐れ入っています。
ベルボン、会社自体がハクバさんに吸収されているようですね。
銘柄ベルボンを残すあたり、やはりハクバさんらしいのではないでしょうか。
2023/4/1 23:38
おじゃまします。

私も三脚の華奢な造りが気になりました。
あまり重い機材向けではないのでは?

使用機材の耐荷重や通常利用と思っていてもヤワイ製品は実質ラフな扱いとなるため、軽量化優先の肉の削り過ぎではないかと考えます。(製造時にスが入る率は低いが?)

三脚に機材をつけたまま機材を持って、下の三脚ごと浮かせ状態の人が割といるのですが、この場合明らかに三脚の使い方としては間違っています。

記憶ではベルボンの取り扱いメーカーがハクバだった気がします…?

昔ベンボーとかいうメーカーの三脚が雲台&脚角度の同時一発ロック・解除だったハズです。 当時から独創過ぎてキワモノ扱いされていましたが、接写向きのため一部の熱烈なユーザーに高評価を受けていたものの見かけなくなっていますね?

マンフロットは当時唯一の一本引き抜き式カーボンパイプ製造技術のため、他社の同径パイプより強度を誇り愛用者の指示を受けていました。

カメラの小型化により三脚も小型軽量化が求められており、加えて手ぶれ補正技術の進歩により三脚不要論者もおるなか老舗メーカーの一つとしての対応の健在ぶりに感心致します。
2023/4/2 19:49
久遠 紗克さん
コメントありがとうございます。
「華奢」というワードに、なぜだか淋しい気持ちを抱きました。
三脚は、そのもの単体では機能しない道具、撮影機材を支える縁の下の力持ちのはず。
ただ、三脚に限らず、特に山道具に関しては、ミニマル・軽量こそ正義とするユーザーは少なくありません。私自身もその一人ですし。
そういったニーズに対し、メーカーとしても限りなくを突き詰めるのでしょうか。
この度のケース、高額という程の価格ではありませんが、信頼にかけた金額は少なくありません。
使用機材が100gそこそこのコンデジやスマートフォンだっただけに、なぜ?の疑問符は大きかったですが、メーカー担当者様の対応に救われました。

ベンボー。聴きなじみがないメーカーでした。
時代の先を行く独創的な視点、面白い会社だったんでしょうね?
キワモノで終わるか、革新者となるか、経営は難しいですよね。

私がカメラで使用する三脚は、マンフロットを使用しています。
破損した三脚同様、小型軽量の分類に入るタイプです。
これだけ技術が進歩した中では、三脚不要論者はいらっしゃるでしょうね。
ただ私の場合は、手振れ補正技術を上回る手振れの持ち主のため三脚は必須です。情けない...
2023/4/2 23:29
caramel_kun

配慮が至らず淋しい想いをさせて申し訳ありません。

私は当時価格¥28000弱と¥12000弱の三脚を所持していますがそれ以前に¥5000位のと¥8000位の三脚が壊れています。

安い方は強化プラスチックと思っていたら只のプラスチックでプラスチックの経年劣化と使用疲労の蓄積かつ雲台一体構造から廃棄、もう一つは破断面に小さなスが入っていて雲台だけ自分で買い直しました。
こちらは既に他の人に渡っていますが撮影現場で壊れたときの言いようのない哀しみを失念しておりました。
重ね重ね申し訳ありませんでした。

2000年代前半にデジタルカメラの将来性を見越してなのかカーボン三脚の軽さに近づけようと思ったのか、複数の三脚メーカーの社員の中に現行品の雲台周りを切り刻んで組み合わせて軽量化に挑戦した記事が掲載されていました。

当時はまだカメラは重くて三脚の軽量化は強度問題からあまり進みませんでしたが、一部業界向けに木製による軽量化&防振化を達成した高級三脚が販売されました。

更にエルグというメーカーからは超精密雲台が発売されプロカメラマンに絶賛されていました。

今回の件もメーカーが調査・検証を行い、抜き打ち検査からの漏れなのか軽量化のために攻めすぎた設計となっていたのか調査してくれることでしょう。
きっと、ただ壊れただけではなく次の製品の肥やしとなって花を咲かせてくれるにちがいありません。

ただ困るのが同品交換となるか同等品交換となるかですが一回り大きな三脚と交換なら重量増から撮影範囲に支障が発生しないかが心配です。
2023/4/3 1:18
久遠 紗克さん

言葉足らずでした。
こちらこそ申し訳ございません。
作り手、使い手双方に故意はなく、もちろん三脚に責任はありませんし、需要に応じ
て作られた製品が何となく可哀想に思った次第です。

軽量化に肉を削ぎ落すこと自体は、まずは常套手段だと理解します。
メーカーとして軽量化と強度をどの位置でバランスを取るのか、また使用者が製品をど
う認識し、購入・使用するのか、その辺りのバランスも大切なのかなと思います。
今回の場合、闇雲に軽量化だけを目指した製品ではなく、そのバランスを上手に取っ
た製品の一つだと私自身は思っていますので、これからも仕様に応じた使い方を心掛けようと思っています。
追記ですが、もう少し上のバランスを求めて、用途に応じカーボン製品も使っています。

木製による軽量化&防振化ですか?
とても興味深いお話、ありがとうございます!!
話が逸れますが、何トンもの力で張られた弦を支える鋳物を抱えるピアノ。
その支柱は木製です。
強度だけなら他の材質でも構わないのでしょうが、こと音を奏でる仕事には木の弾性
が望まれるのでしょうね。
15年程前、うたい文句?に乗った訳ではありませんが、60年代後期製造の評判の良いアップライトピアノを、「これ中古のお値段ですか!?」と言う価格で購入しましたが、今も元気な相方をみますと、価格ともども言葉どおりだなぁーとにんまりしています。
『防振』と『弾性』、愛でる樹木の素材としての可能性にワクワクしますね。

erg社の雲台については、カメラ撮影に興味が無かった以前、何かの記事を読んだことがあり記憶に残っています。
当時(今も進歩していませんが・・・)技術・知識ともに無い身には、その会社、雲台に「ほぉー、そうですかー」と感心するだけでしたが、雲台の持つ性能や機能美に惹かれた今では良いモノが一つ欲しくなっています。

そうですね。
私個人のちっぽけな出来事でしたが、今回の件が次へと続くものになるのであれば、この度のメーカーさんの迅速丁寧なご対応、それ以上に嬉しく思います。
2023/4/3 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する