![]() |
![]() |
茶臼山に出かけた
同行者は弟
(山が好きというわけではなく
最近あまり使っていない車を
動かしたかっただけ。。。)
時間はたっぷりあるので
茶臼山に登ってから
原生林を散策する計画だった
登山口らしいところはすぐにわかった
茶臼山牧場の方から登り
雷岩を見て山頂。。。
登山口の草むらが
子供の頃の遊び場とダブって
元気が出る^^
写真を撮りながら
ゆっくり登っていく私と
速く登って下りてきたい弟。。。
ずっと先に進んでると思っていたら
15分ほど進んだところで
(こんなところ歩いて何が楽しいの?)
という顔の弟。。。
「登山口で待ってるから」と引き返してきた
「40分ぐらいで戻るから」と約束して
自分だけ先に進む
1時間で往復できる距離だから
大丈夫だろうとふんでいた。。。
それからは走るようにして登った
ところどころ写真を撮って
時間気にしながら
山頂まで一気に駆け上がる!
ふぅふぅ〜!
さすがに息が切れた^^ww
見晴らし台も駆け上がり。。。
どっと汗が流れ落ちる。。。
見晴らしは?
すっごくいいです!^^v
駆け上がった時間や距離に比べて
見返りはとても大きかったみたい
風も吹いてきて
爽やか〜!
でも時間ないから。。。
今度は駆け下りる!
途中の景色の鑑賞は写真でwww
確か一本道だったはず。。。
ところが!
少し下りたところで
機械の回る音。。。?
下るに連れて大きくなる
おじさんが下草を刈っていた
「こんにちは」と挨拶
「綺麗になりますねェ ありがとうございます」
とお礼を言ったら
「どこから登ってきたの?」と聞かれた
「え?」なんと。。。
その場所は分岐になっていた^^;
脇見もせずに
上を目指して登っていたので
分岐に気がつかず
「どっちから登ったのかしら?」。。。
下草がなくなって
どちらも雰囲気が変わっててわからない><;
「白いトラックが止まっていたところか?」
と聞かれて
「トラックは見なかったわ」
と答えたら
「それじゃこっちだ」と
道を示してくれた。。。
残り時間はあと15分。。。
余裕で戻れるはず。。。
登山口に到着!^^
あれ?????
違う〜!!!!
まだ5分あるから走ればなんとかなるか!^^w
現在地不明!
車道をひたすら走ってたら
<カエル館>という目印の建物に出た
やっと現在地確認。。。
小鳥茶屋はもうすぐだわ
弟に電話して
待ち合わせを小鳥茶屋にした
「現在地教えろ 迎えに行くから」と弟
「カエル館の横」。。。
「カエル館?わからん。。。」と弟
「待ってて小鳥茶屋はわかるから」。。。
カエル館から小鳥茶屋。。。
駆け足しても結構長かった
こちらは必死で走ってるけど
待ってる弟は
待ちくたびれてたみたい。。。
どうやら登山口。。。
山の反対側に下りちゃったみたい・・;
30分遅れで小鳥茶屋のところに到着
あいにくお店は休業
お腹空かせた弟に頼み込んで
10分だけあてび平の原生林を
覗かせてもらった
片道5分だけ走る走る!
短い時間だったけど
結構いい収穫があった
普段あまり目にすることのない
原生林の雰囲気をつまみ食い
食品売り場の試食みたいに
つまみ食いはめっちゃ美味しい!
絶対にまた来ることを誓って
車に戻る。。。
弟には。。。
ランチのおごりで勘弁ね^^ww
2012。7.10
今年になってまた戻ってきました。
小鳥茶屋の山菜ランチとびきりです!
そのお話はまたね〜^^
追伸 山行記録を登録できるようになりました
興味のある方は覗いてみてください^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する