2000年ニューヨークでのお話です
アメリカの独立記念日を祝う
洋上式典が催されるため
世界各国から帆船170隻
海軍の艦艇70隻がニューヨークに集結した
翌7月5日 に
英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港
しかし折悪しく
急流となっていたハドソン河の流れに押され
巨大な客船は
あれよあれよと言う間もなく
係留中の日本自衛隊の「かしま」に
接触
船首の部分を傷めてしました
イギリスの船員達は真っ青!
相手は「軍艦」ですから
ことと次第によっては国際問題になりかねない、、、
着岸した「クイーンエリザベス号」から
直ぐさま船長のメッセージを携えた
機関長と一等航海士が
謝罪にやって来ました
その時「かしま」の艦長は
こう応えた
「幸い損傷も軽かったし別段気にしておりません
それよりも
女王陛下にキスされ 光栄に思っております!」
これが船乗り達の間で瞬く間に広がり大評判になり
ニューヨークだけでなく
ロンドンにも伝わり
「タイムズ」や「イブニングスタンダード」の
記事にもなり
日本のネイバルオフィサーのユーモアのセンスが
素晴らしいと高く評価されました
「かしま」の上田艦長に拍手です!
日の丸着けた人達はみんなホントに
素晴らしいです
オリンピックの選手の方々も
サポートしているスタッフの方々も
勝っても負けても
世界に誇れる日本人の「心」を
伝えて頂けたらと思います
遠く離れた日本から応援することしか
出来ませんが
悔いのない競技が出来ますように祈ります
たしかにこのユーモアは世界レベルですね。
むかし英語の授業でクイーン・エリザベス・ザ・セカンドと定冠詞が付かないクイーン・エリザベス・セカンドとどっちが船でどっちが女王だったか?
どちらにしても、英語ではどちらも彼女と呼びますね。ただし、女王様はハー・マジェスティーですが。
murren さんもそう思われますか?
自分が誉められたわけでもないのに嬉しいニュースでした
オリンピックでメダルとったみたいな感じ
しかも全然期待されてなかった種目で!
女王様は呼び方も特別なんですね
「ハー・マジェスティー」ちょっと物知りになりました(^-^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する