![]() |
![]() |
![]() |
休みが重なった!
そしてお天気も良さそうだ!
このゴキゲンな計画に
Go!サインが出たのは3日前
月末でないと休みが決まらないので
月始めの計画は土壇場まで決まらない
早速メールで
友達に都合を聞くが
平日突然の誘いに
空いていたのは
「山はスキーだけ!」という弟、、、だけ
「御嶽山の紅葉は絶対特別だから!」
といっても言葉じゃ伝わらない、、、
「高いところ行かなくても見れるから」という、、、
「月に一度は車を走らせたい」という理由だけで
付き合ってくれる弟に
それ以上求めるのは贅沢なのかな?
(学生の時に酷い高山病を経験して懲りちゃったって)
私も去年までは
山に登る人の気持ち
全く分からなかったし、、、
しょうがないね(笑)
あわてない あわてない(^-^)
7合目の登山口に着いて
「1時間かからないから登ってみない?」と
誘ったら
10分くらい付き合ってくれて
ロープウェイの駅に戻ってしまった
「時間あわてなくてもいいから
姉貴だけ勝手に行ってくれば?」というから
「じゃあ1時間半で戻ってくるから」と約束して
駆け足で登って行った、、、
上に行くに連れて
所々
木々の葉っぱが真っ赤に色づいてて
期待にワクワクする
途中で休憩している人達を通り過ごして
ハイピッチでかけ上がってゆく!
上から降りて来た人が
「紅葉見頃になってて最高ですよ!」と
声をかけてくれた
「ありがとうございます!」
嬉しいお知らせは
元気が湧いてくるわ
結構速いタイムで上がれたみたい
目の前の道が突然途切れて
写真で見てた建物が現れた!
長距離走ゴールしたみたいに
バクバク ハァハァ
少しの間呼吸を整えて
心臓と肺を落ち着かせる
止まった途端に汗が吹き出す、、、
上がって来た第一印象は
(人造物が目立ち過ぎ!、、、ヤッパリ観光地か、、、)
ザックを下ろしに前に進み
少し高見に登って振り返った途端に
山の印象が変わった!
空が足元より下の方から
立ち上がり
頭上に広がる!
周りの山々は
地を這うようにしか見えない!
高い、、、
天に向かって突きだした
特別な場所にいることに
今初めて
気が付いた!
山の神様を祀るお社に手を合わせ
鳥居の脇を抜けて山道を進む、、、
そこでまた心を奪われる
震えるような見事さ、、、
なんて色彩豊かな!
上の方が霞んでて見えない、、、
凄いとしか伝えられない感動!
雅やかな蒔絵が天から流されて
眼下に拡げられたよう、、、
鮮やかな赤や黄色や
色と色を埋める緑に
影を落とすうねりの波紋!
正午の陽射しを受けて
艶やかに光を放つ!
しかし
穏やかに溶け合い
落ち着いた深い色合いを魅せてくれる
自然という色彩がそうなのか?
清々しい爽やかな気持ちをプレゼントされ
しっかりと
心のディスクに焼き付けた
また宝物が増えたみたい、、、
現実に引き戻って
時間を確かめる、、、
「慌てなくてもいい」と言われても
待ってて貰うのはヤッパリ気になる
おしるこ飲んで直ぐ帰るわ!
そのおしるこが!
少し冷えてた体にぐいぐい効いて!
温まる〜!体ホカホカ!
それに
疲れもすっ飛ぶくらいに充電できて!
ウマイ!
ほっぺた落ちちゃうよ〜!(*^▽^*)
元気いっぱいになって
かけ降ります!
ふうふう言いながら登ってくる人に
「後 少し!紅葉見頃で最高ですよ!」と
今度は私が声かけて(笑)
疲れた顔が
ニコニコ顔に変わった!
自分まで嬉しくなる、、、
なんか、、、後ろから
速足の音がする
走り降りてる私の後ろから
もっとスピード上げて
追い付いて来た人がいた!
「すいません
人と時間約束しているんで
お先にごめんなさい、、、」
と追い越して行った
私と同じ、、、
しばらくしたら
その人が休んでいる、、、???
途中でコケちゃったらしい
「私も待ち合わせしてるからお先に」と
今度は追い越させて貰った
またしばらくしたら
その人が追い付いて来て
二人共相棒がいながら
一人で走っていることに
気が付いたら可笑しくて笑えた、、、
少しの間
紅葉の素晴らしさと
ちょうど見頃に来れたことを共感して
思いがけず
オマケの楽しさがプラスした♪
10分くらい会話しながら一緒に下りて
私よりあわててるその人は
飛ぶように駆け足で消えて行った、、、
素敵な思い出ありがとう♪
御嶽山にも、、、
すれ違った人達にも
嬉しくて嬉しくて 感謝いっぱい!
(2012.10.3)
*************
思い出は宝物
いつも寄り添ってくれる
いつも輝いててくれる
前に進めない時も
苦しく辛い時も
あの笑顔は変わらない
あの花の可愛らしさも変わらない
疲れも痛みも癒されて
懐かしさと達成感が重なる
心の宝石箱に思い出詰めたら
心はドンドン軽くなる
思い出は不思議な、、、不思議な
宝物、、、
*************
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する