|
|
特に山歩きの後、座ってレコを書いていると、
鼠径部を圧迫するのかどんどん足がむくんでしまう。
どんなに柔らかいクッションを敷こうが足の付根の血行が悪くなり、
ガチガチに固まった腰から背中にかけて鈍痛が走りはじめて
たまらず立ったり座ったりマッサージを繰りかえすはめになってしまう。
そんなワタシに朗報です。
グーグル先生に泣きついて検索してみたら
一部のIT企業が社内で採用している特別な椅子をおすすめされた。
ちょっと前に流行ってた気がするバランスボールだ。
ストレッチやダイエットに使うことは知っていたけど
仕事用の椅子がバランスボールというのはちょっと興味深い。
調べてみれば、一日じゅうPCの前に座りっぱなしの人々には
おしりの問題はかなり切実な問題のようだ。
坐骨神経痛のうえ冷え性やら効きすぎの冷房やら、
オフィスにおいてオシリにいいことなんてひとつもないのだ。
それが椅子をバランスボールに替えるだけで
問題をあらかた解決できるというのである。
ホントかなア。
まあでも、
ワタシの勤め先ではPC業務は基本スタンディングで腰痛とは無縁だったので
アレはある意味理にかなっていたのかもしれない。
でもできれば座ってのんびり映画を見たりもしたいので
家のPC机をスタンドタイプにするのはどうもなあ。
そこでバランスボールを近所のスポーツショップで買ってきました。
ボールのみで990円。DVD付でも1990円です。
座るだけならDVDは別に要らないのでボールのみのタイプを選択。
ゴムボートを膨らませるような空気入れが付属してました。
椅子にするときはストレッチするときより一回り大きめが良いというので
身長159cmのワタシは65cmのボールを選びました。
バーストしにくいタイプで耐荷重量100kg。まあたぶん耐えてくれるでしょう。
座った感想は、すごく弾力がある、後ろにコケそう、揺れる、
ガチガチに固まっていた腰が伸びてアタタ、オシリの圧迫感は意外とある。
ちゃんとした姿勢を調べて正しく座ろうとする間に
腰回りの筋肉があちこちに伸びてイタ気持ちいい。
そして楽しい。
すぐに慣れて上下に軽くポンポンはねたり腰を伸ばす姿勢をしたり
自由自在に腰が動かせます。
さすがに最初はまだオシリが痛くなったけれど、
立ち上がった時の違いが歴然としていました。
腰が軽い!
フワッとたちあがれます。
今までは大げさに言えばギギギ……だったので
この違いはありがたい。
しかも、
座ってるだけでストレッチになって体幹も鍛えられるかもしれない。
これはもう手放せないわア。
せっかく買ったちょっと高かった椅子は猫に譲りました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する