16
2
HOME > suigyu55さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「雑記」の日記リスト
全体に公開
2014年 07月 30日 09:47雑記
ぷよぷよ
なんやかんやで山から遠ざかっている。
激しく不安定な大気、梅雨バテ・・・
身近で自然災害は起こるわ、全国的に遭難者は多いわなんとなくざわついていた。
単独で山に入らないように! なんてアナウンスも大声でされていて、
モチベーションをどこかに落っことしてきてしまったようだ。
うだうだする
2014年 06月 17日 23:00雑記
少しの針の振れ幅
先日はじめて話題の山行記録というものに仲間入りさせてもらいました。ありがとうございます。ご覧になって下さった方、拍手を残してくださった方もありがとうございました。
いやー、でも
なんていうか、コレ。
ライチョウ先生の人気に嫉妬。
ってやつを感じましたわ
フクザツな気分〜

19
2014年 05月 22日 18:52雑記
雲咲き香るヒトツバタゴin長瀞(ながとろ)
2014年 05月 09日 14:19雑記
もぐらとかアスパラガスとか
今年の花粉は長かったですね。
東濃ひのきの産地が近いのでほぼ昨日まで花粉飛んでましたよ。
なんなら今日も飛んでます。自分にとっちゃ外はほぼ腐海でした。
マスクなしで一歩でも外に出ようものなら顔がうっすら赤くなるくらいの蕁麻疹で全身これじつに地味な感じでむずがゆい。
ハナミズはあんまり出ずに皮
2013年 12月 18日 00:22雑記
ストッキングの底力ってやつでした
勤め先でフラフラになってしまったので迎えに来てとマイマザーからSOSが。
母は台風が来るたび、めまいで寝込んでしまう人間低気圧レーダーなのだ。
感度はすさまじく良好で、
高気圧なら頭痛、低気圧ならめまいと症状もはっきりしている。
天気予報によると今日(昨日です)はいっとき暖かくなるけれど
4
2013年 10月 25日 19:13雑記
なぜ白い?アマガエル
2013年 10月 21日 22:10雑記
霞ケ城が現れた
2013年 10月 09日 15:50雑記
山道と図書館の本
富士見台を歩いたときのこと。
道を整備しているナントカ組合の人がビラを配っていた。
ビラには恵那山の登山ルート案内図と山歩きする人へのお願いなどが書いてあり、こんど登る恵那山の下見にきたところだったので、ちょうどいい。持ち帰ってよく読んでみた。
気になったのは注意事項のほう。
・ケルン禁
7
2013年 09月 23日 21:30雑記
赤壁城から木曽川と恵那山を見る
2013年 08月 04日 17:46雑記
木曽馬に乗ろう〜開田高原
2013年 07月 21日 09:51雑記
おんたけさん行よもやま話
行って来れましたねー、因縁のおんたけさん。
あ。なぜ、「おんたけさん」と平仮名で書いたのかというと・・・
木曽に近い実家の辺りでは御嶽山への親しみが並々ならず、盆踊りではかならず「木曽節」が流れておりました。
木曽節ってのは
♪ 木曽のナア〜なかのりさん
木曽の御
4