なんやかんやで山から遠ざかっている。
激しく不安定な大気、梅雨バテ・・・
身近で自然災害は起こるわ、全国的に遭難者は多いわなんとなくざわついていた。
単独で山に入らないように! なんてアナウンスも大声でされていて、
モチベーションをどこかに落っことしてきてしまったようだ。
うだうだするのはなんだか気持ちが悪いので、
行きたくない時は行かなくていいということに決めてインドア生活に徹してました。
屋内、車、屋内の移動しかしてない。ホントにしてない。
大気が不安定な時や気がノらない時には何をしても上の空になりがちで非常に危ないのでできれば運転だってしたくない。とにかく何にもしたくなかった。
いやー2ヶ月なんてあっという間ですねビックリ。
運動なんてこの2ヶ月、タダ券があったクアリゾート湯舟沢のプールで1度泳いだだけですよ。
アレ・・・? なんか太った・・・?
山歩き始める前よりも、なんか、太った・・・・・?
ぷよぷよですよ。
そりゃそうですよ。
お茶、アイス、スイカ、カレー、冷麺・・・毎日毎日、夏のしりとりしてる場合じゃないですよ。
稲川淳二の怪談話よりホラーですよ。
ところで悪寒は涼しさとは別物ですよね。
嫌な冷たい汗より炎天下のうだるような暑さでかく滝の汗のほうがなんぼかマシと思います。
もうね、モチベーションがなくってぇ・・・なんて気持ち悪いこと言ってられないです。
あれだけ飲んだり食ったりできるのに何が梅雨バテかと。
そんなもん、もうとっくに明けてますよと。
動こう。そろそろ動こう。せめて外に出よう。
まあね、ここ2日くらい朝晩涼しくて日中の気温も猛暑ではなくなり
やっと外に出られるようになった感じなので
朝夕と軽くジョギングしてきました。
めちゃくちゃ体が重い・・・
suigyu55さん、こんにちは。
私も似た状態でがっつり山に行くのは今、1ヶ月に1回…運動不足だから久々に歩くからしんどいだなぁ風邪ひいたり腰痛もあったしそのせいと思っていたら、太って動きが緩慢になってるだけでした;昨日受けた健康診断で、ますます実感…
私もまずは身体のためにもうちょっと動きたいと思います。
minislopeさん、こんにちは。
そうですか〜私だけじゃなかったんですね。
ちょっと体重増えるだけでなぜあんなにしんどいのか、そもそもバテているはずがなぜ体重が増えてしまうのか毎年、毎回、腑に落ちません…
minislopeさんはいつでもスイスイ山に登ってらっしゃる印象ですよ?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する