今年の花粉は長かったですね。
東濃ひのきの産地が近いのでほぼ昨日まで花粉飛んでましたよ。
なんなら今日も飛んでます。自分にとっちゃ外はほぼ腐海でした。
マスクなしで一歩でも外に出ようものなら顔がうっすら赤くなるくらいの蕁麻疹で全身これじつに地味な感じでむずがゆい。
ハナミズはあんまり出ずに皮膚に出ちゃうんだろうね。
1月末から5月上旬まで、え、3ヶ月以上?
屋内にほぼ軟禁状態でお前はもぐらかホワイトアスパラガスかっちゅう感じですごしてました。
もうほんとにね地味に生きてた。
この間にパソコンがクラッシュしたりR1号の車検が来ててお金がなかったり、
庭のモッコウバラがでっかくなってきたのでパーゴラ組んだり、その作業中ずっと屋外にいたせいで花粉症で寝込んだりしてましたなにそれかっこわり。
で、ずっと後回しにしてたパソコンが今日やっと来たのでログインしがてら日記を書きに来た次第でございます。
読む人がいるかもしれない前提のひとりごとって書くのも久しぶりでなんだか気恥ずかしいんですが。どうしたらいいんだろう。皆さんどうやって立ち向かってるのこういう気恥ずかしさ。
ニューデザインのヤマレコをようやくでっかい画面で見られてうれしいです。
もうね。目が痛くない。
ずっとスマホの極小画面で見てたから。
スマホの見すぎはよくないですよ。先日、流星群が見たくて夜空を見上げたら月がくっきり二つに見えたからね。
目の焦点が完全に狂ってるってこれ。
毎度の花粉症の季節明けの運動不足の解消と、目の焦点の回復によさそうな緑の遠景を求めてまたのんびり山歩きをはじめたい。
という久々のご挨拶みたいな。
あと、
モグラは畑をボコボコにしてくれるので憎いあんちきしょうです。