![]() |
![]() |
![]() |
https://www.nadare.jp/
が、主催の「アバランチナイト2018」にて、雪崩について勉強してきました。
募集からほどなく定員(大阪では200人)になってました。
ん?なんかアバランチナイトなんて響きが楽しげなんですけど・・・
アバンチュールナイトとは違うん? な、けしからんことをつぶやきながらもw
アバンチュールとは程遠いアバランチ(雪崩)
ま、のっかっちゃったら身の破滅はどちらも一緒かもwww
なんで雪崩がおきるか
どうやったら雪崩がおきるか
どんなところで雪崩がおきるか
とても勉強になりました。
不思議なのが・・・
経験不足の人が雪崩被害におきるのはわかるのですが、超ベテランの人の被害。
本当は危ないけれど、ラッキーな成功体験を長年積んでいった、
いわゆる「間違った成功体験の数々」のせいじゃないかっていうことでした。
「危なそうだけど・・・まぁ大丈夫じゃない? この前もこんな感じだったし」
これが超ベテランがゆえの間違いなんじゃないかってことでした。
あと、講習をしてくれた方より、
このセミナーを受けるあなたたちは、
A「安全だけどさほど面白くない」
B「キケンだけど、めちゃ面白い」
の選択で、必ずBを選ぶアブナイ人たちだということを自覚してください
といわれ、大爆笑。
そりゃそーだ!
「キケンだけど、めちゃ面白い」かあ、、
今年、そんなのあったかなあ。。
アバンチュールも同じなのね。勉強になったわ
は〜〜いasagoさん、
アバンチュールの話ですね??wwww
ウソウソ
雪崩がおきる仕組みなんて知らなかったので、本当に勉強になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する