ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shingo1958
さんのHP >
日記
2023年05月02日 14:33
残念な事
全体に公開
新型コロナ感染
今日(5月2日)明け方に急に酷い頭痛があり、すぐ熱を測ったら37.5度あり、近くの主治医の発熱外来を予約して、PCR検査を受けました。
結果は陽性で、今日の段階ではまだ2類なので10日間の自宅療養が必要となりました。また会社やいろいろな方に心配を掛けてしまうと情けなくて悲しいです。
新型コロナ治療薬ラゲブリオの治療について同意書にサインしましたが、副作用等心配ではありますが、とにかく元気になりたいと思います。
今も熱が38度あります。せっかく天候も良くゴールデンウィークなのに、自宅で過ごさなくてはならないとは〜
皆さんもくれぐれもご注意下さい。
2023-04-27 堂平山に沈む夕陽
2023-05-05 令和5年5月5日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:432人
新型コロナ感染
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yamaonse
こんばんは。いろんな制限がなくなって、また近くでも感染の話しを聞くことが増えてきました。この病気は感染するもしないも紙一重、自責の念は持つ必要はないと思います。発熱などでいろいろと大変かと思いますが、無理せずに療養なさってくださいね。早く良くなることをお祈りいたします。
2023/5/2 18:49
shingo1958
yamaonseさん
激励頂きましてありがとうございました。
まさかまた感染するとは思ってもみませんでした。昨年3月10日にも感染したのですが、前回よりは熱は低いようです。(前回は40.2度まで上がりました)解熱剤を頂きましたので昼間よりはラクになったかな?
今は、街中はマスクしていない人がたくさんいますので全く無防備状態だと思います。
皆さん本当にご注意下さい。
自宅2階から見える堂平山と笠山、越上山とか早く行きたいです。山が呼んでます。
2023/5/2 20:02
Nima
shingo1958さん、おはようございます!
コロナって皆さんまるで無かったことのように振る舞っていますが、やはりまだ確実に残ってるんですね(>_<)
どうかくれぐれもお大事になさって下さいね。一日も早く回復して、また山歩きが出来ます様に願っております。まずは十分に休養して回復に専念して下さい。山は決して逃げませんので〜😃
2023/5/3 5:45
shingo1958
Nimasgsさん
コメントありがとうございます。
まだ熱が37.5度あり、いくらか下がったとはいえ解熱剤のおかげです。まだ辛い状態が続いています。加えて喉の痛みが残っています。
新型コロナは決して終息していません。感染者はまた増え続けています。感染した人でないとこの辛さはわからないと思います。今は重症化しない事を祈るだけです。重症化したら命に関わります。
2階のベッドから堂平山と笠山を眺めながら静養しています。あ〜山に行きたいなぁ❗️
あと4〜5日療養して8日から来週から仕事復帰したいと思っています。
ご心配をおかけして本当に申し訳ないです。
元気になったらまた投稿しますね。
2023/5/3 16:37
ayamoekano
shingo1958さん、おはようございます!
ここ数ヶ月、周りでの陽性者はいなく、新型コロナは遠退いたと勝手に思っておりましまが、まさかshingoさんがかかるとは驚きました。
折角のGWですが、ごゆっくり静養なさって下さい。
早期に回復される事をお祈り申し上げます。
お大事に…。
2023/5/3 6:15
shingo1958
ayamoekanoさん
コメントありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ないです。
まだ熱が37.5度あり、解熱剤のおかげで下がったのですが、喉の痛みがまだ酷く辛い状況です。まだまだ新型コロナは終息していません。また感染者は増えてきています。決して油断出来ないと思います。ニュースで凄い人出の映像を見ていて本当に怖いですね。感染者でないとわからないかも知れません。どうか十分に感染対策をとって下さい。
本当にご心配をおかけしました。元気になって山へ再び向かえるように頑張ります。
2023/5/3 16:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shingo1958
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
催し物(24)
グルメ(6)
嬉しかった事(14)
鉄道(36)
未分類(13)
登山の想い出(1)
誕生日(2)
記念日(13)
花の名所(3)
残念な事(15)
季節感(5)
綺麗な景色(2)
体験談(1)
未分類(45)
訪問者数
31355人 / 日記全体
最近の日記
国営武蔵丘陵森林公園の開園日
納豆の日は酷い雷雨でした。
飛鳥山のアジサイは見事でした。
JR東日本「東日本のんびり旅パス」発売
ハトさん、平和ですね
長嶋茂雄さんのご冥福をお祈り致します。
宝登山ロープウェイ運休
最近のコメント
vt250zさん
shingo1958 [06/04 22:49]
こんばんは。
vt250z [06/04 19:52]
ウメちゃんさん
shingo1958 [06/04 07:57]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
激励頂きましてありがとうございました。
まさかまた感染するとは思ってもみませんでした。昨年3月10日にも感染したのですが、前回よりは熱は低いようです。(前回は40.2度まで上がりました)解熱剤を頂きましたので昼間よりはラクになったかな?
今は、街中はマスクしていない人がたくさんいますので全く無防備状態だと思います。
皆さん本当にご注意下さい。
自宅2階から見える堂平山と笠山、越上山とか早く行きたいです。山が呼んでます。
コロナって皆さんまるで無かったことのように振る舞っていますが、やはりまだ確実に残ってるんですね(>_<)
どうかくれぐれもお大事になさって下さいね。一日も早く回復して、また山歩きが出来ます様に願っております。まずは十分に休養して回復に専念して下さい。山は決して逃げませんので〜😃
コメントありがとうございます。
まだ熱が37.5度あり、いくらか下がったとはいえ解熱剤のおかげです。まだ辛い状態が続いています。加えて喉の痛みが残っています。
新型コロナは決して終息していません。感染者はまた増え続けています。感染した人でないとこの辛さはわからないと思います。今は重症化しない事を祈るだけです。重症化したら命に関わります。
2階のベッドから堂平山と笠山を眺めながら静養しています。あ〜山に行きたいなぁ❗️
あと4〜5日療養して8日から来週から仕事復帰したいと思っています。
ご心配をおかけして本当に申し訳ないです。
元気になったらまた投稿しますね。
ここ数ヶ月、周りでの陽性者はいなく、新型コロナは遠退いたと勝手に思っておりましまが、まさかshingoさんがかかるとは驚きました。
折角のGWですが、ごゆっくり静養なさって下さい。
早期に回復される事をお祈り申し上げます。
お大事に…。
コメントありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ないです。
まだ熱が37.5度あり、解熱剤のおかげで下がったのですが、喉の痛みがまだ酷く辛い状況です。まだまだ新型コロナは終息していません。また感染者は増えてきています。決して油断出来ないと思います。ニュースで凄い人出の映像を見ていて本当に怖いですね。感染者でないとわからないかも知れません。どうか十分に感染対策をとって下さい。
本当にご心配をおかけしました。元気になって山へ再び向かえるように頑張ります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する