![]() |
![]() |
![]() |
豚もつ、こんにゃくは一度湯通しする。
たっぷりの水を鍋に、そこにもつ、こんにゃく
あと、皮付き生姜スライス(臭みとる為)私は生姜もたべたいので千切り生姜も入れてます。
コトコトしてきたらアク取りです。
ここが決めて。何度も取ります。
お椀に水を入れて、お玉でアク取り
お玉についたアクを戻さないようにする為です。
大根、人参は同じくらいに切りましょう
下茹でしておきます。
もつ鍋に味付けをしてコトコト
ここでもあく取りです。
あくをとる事で美味しくなります。
ここで、大根、人参入れてコトコト
タウパーで落とし蓋旨みを逃さない。
火を止める少し前に厚く切った白葱を入れる
このまま明日までおやすみ〜
食べるのは明日です。
味をしっかり染み込ませる為です。
白葱の上部、青いところを刻んで盛り付けに使います。
カブの葉がたっぷりついた物を買って来ました。
カブは切り落として、茎、葉を刻んで炒めて
食べます。
めっちゃ得した気分。
奥様は皆んなやってるよね。
私も仲間入りしたいので頑張ってます。
次のレコは、朝焼けの山ゴハン⁉️
そうそう!料理楽しくなっちゃって
大型連休テント泊なら山ご飯でも良いね〜
予定は日帰りばかり〜笑笑
またさらに手の込んだレシピ、、、
青いとこ彩り、、
カブの葉、みんなやってません、、、
作らないですけど、読むの楽しいです😁
作っても少し食べて、あとは子供達に取られてしまいます。
美味しかったよぉ〜って言われて
また作ってしまう私です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する