![]() |
日暮沢から大朝日岳、小朝日岳を回った時、先行者が登山口で鳴らし、途中の休憩時にも鳴らしていて、心強かった。あれは、ラッセルと同様、爆竹ドロボウと言うのだろうか?
新冠幌尻山荘に泊まった時、メンテに来た管理人さんと同宿し、興味深い話を聞いた。
鹿の食害に苦慮する自治体で、補助金を出すところが有る。切り取った尻尾が小遣いになる。
横着者のハンターが、尻尾だけ切り取る。
銃声を聞いた熊が、その場所を通りかかると、なんと、鹿の尾頭付きが落ちている・・・尾は無いか。とにかく、熊にとって盆と正月が一緒に来たようなご馳走だ。
学習した熊は、爆竹の音を聞くと、イソイソと駆け付けるようになったと言う。
北海道では、何十年かぶりに春熊駆除が復活したらしい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する