![]() |
![]() |
山行半日にして 空っぽになる。
モバイルバッテリーが欠かせない。
昨日のこと 満タンにしてのぞんだが、なんと充電ケーブルが断線した。
100均の物は、一月もたなかった。
早速 1180円(税別)をはたいて、買ってきた。
自分の場合 もうこれで安心とはならない。
普通品とか高級品は身に付かないのだ。
例えば傘、数千円も出して買うと 一月しない内に紛失する。
コンビニで買ったビニル傘などは、3年たってバネが弱くなり、開き具合が悪いのに まだ使えるから、捨てたりなどできるはずもない。
前の充電ケーブルも 100均のシンプルなもので、1年以上使えたが、飯豊の登山道で落としもはやこれまでか?と思ったら、帰りに見つけたのだ。
どうも 格安品は、よく身に付くらしい。
貧乏神を友達にしているかもしれない?
だから、新しいケーブルは無くさないように 細心の注意で取り扱うことにしよう。
写真 左の黒いケーブルが切れた100均の製品コネクターAとCの変換キャップが有って 使い勝手は良かったけど・・・
右の白いケーブルは10倍以上する高級品
絶体に無くすまいと誓った
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する