![]() |
ラドウェザー!
今日は低気圧が近づいているので 条件的には悪そうですが
高尾山に行ったので 性能確認。
稲荷山コースで行きました。 入り口で 204mに補正。
そのまま歩き始めましたが GPSのeTrex20も一緒に
途中地図確認すると まぁそこそこ等高線にあった数値を表示しています。
登ったり下ったりでも そこそこの表示。
頂上では 写真のように 時計 589mの表示。(10mマイナス)
GPSは603mの表示(4mプラス)
頂上などではGPSは精度いいのですが 曇りのため少し誤差おおきいかなという感じ。
時計のほうは 夏場はマイナス方向の500mにつき20mほどマイナスする可能性あるので まぁこんなものかな。
という感じです。
登りながら 高度をある程度確認できるのは なかなか楽しいものですね。
やはり もうすこしいいABCウォッチ 冬のボーナスで買おうかなぁ・・・」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する