![]() |
ただ、まだ右足に若干の痛み、違和感があるため、とても長時間の運転ができる気はしません。
それでも、今日、床屋や郵便局、スーパーでの買い物など、近所の用事が済ませられたのはよかったです。
予想していたよりも早く運転のOKが出たので、あまり問題になりませんでしたが、
[私は車の運転ができない]=[車は私に運転されない]
ということになりますので、運転できない期間の車のことも考えていました。
当初は、たまにエンジンかければいいんでしょ?と軽く思っていましたが、長期間動かさないと、
・エンジン(オイルが回らない)
・タイヤ(同じ面が接地し続ける)
・ガソリンの劣化
・車内の湿気
など様々な事が起き得るようですね。
対策としては、たまに仕事帰りに私の車で自宅へ帰ってもらうことを職場の同僚に頼んでいました。
ところで、せっかく運転ができるようになったのですが、なぜか入院中に飛び石?のせいかフロントガラスにヒビが入ってしまい、車は明日から入院です(駐車中に飛び石でヒビが入ったなんて聞いたことありませんが)。
また、今日から痛み止め(カロナール)を飲むのをやめました(手術16日後)。
※前十字靭帯断裂からの経過は[日記]にまとめています。
https://www.yamareco.com/modules/diary/57764-category-30
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する