|
で、終業後、当年ファイナルでDCTのライブへ行って来ました。
って、DCTって知らない人が多いかと思いますが・・、DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)の頭文字の3文字です。ドリカムの呼び方のほうが一般的ですね!?吉田さんは「ドリ」って自分たちのことを呼ぶことが多いですが・・。
レコードレーベルはDCT recordsだったり、事務所がDCT entertainmentって「DCT」を使ってます。ちなみにドリカムの呼び方の発祥は大阪発とのことです。
で、ここヤマレコに登録させていただいた時に(夏でした)、今回のライブチケットの先行抽選に当たったときだったのでIDをDCTにさせていただきました。もし、ドリカムでなく、ももクロだったら「momo・・」だったかも(?)。
今回のライブは2会場4公演だけだったのですが、けっこう(何時も通り)の作りこみでした。前半から「大阪LOVER」で盛り上げて・・。
私も好きな「空を読む」
http://www.youtube.com/watch?v=sAW10anJ0xk
も最高でした!「空を読む」はドリカムの代表曲の「何度でも」のカップリング(?)セカンドビート(?)、昔の言い方だとB面曲だけどリクエストをとると上位に入る歌です。
あと、何度でもやLOVE LOVE LOVE、うれしい!楽しい!・・など、ワンダーランドなセットリストでした。
今年のラストのライブがDCTで締めくくれて良かったです。
6弦ベースを弾いてるドリカムの男の方、ダチョウ倶楽部の肥後さん、最高!あっ、中村さんでした。最高!!!
わー!よかったですか!やっぱり!
うらやましーです!
実は私もチケット抽選に当たったものの、諸事情により手に入れる事ができず。。(諸事情とは、うっかり申し込み日を過ぎてしまって←アホでしょ。)
DCTのライブはパワーをもらえますね!
行けなかった分、ライブDVDで今年を締めくくりまーす☆
nyanpooさん、こんにちは。
あ〜、チケットもったいない。
次は、来年(14年)後半の25周年+アルバムツアーのようです。
大阪での吉田さんのテンションは特別とのことですので、何時も楽しみです。よく泣きはりますよね!?今回も・・。
今頃初めてDCTの由来を知りました。
あっ、ドリカム・・・富士山や北アに行く車の中で擦り切れる程聴いてますわ。
ツタヤでくまなく借りました(爆)
ベタですが・・・大阪LOVER(笑)がいいな。
DREAMS COME TRUE = 夢が叶う。
しかし、「夢」って、叶った瞬間に「現実」になると・・、ちょっと矛盾???ドリカム、良いですよね!?吉田さんは、25年間ずーっと「愛」の歌を歌い続けて、凄いな〜と、。また、それを、受け止める多数のファンも凄い。
ライブでも、「大阪LOVER」が始まると会場が一段と盛り上がります。
あと、「LOVE LOVE LOVE」や「何度でも」も定番ですね。
実は、私、ライブで盛り上がってるオーディエンスを眺めるのが好きなんです。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する