|
|
|
もともと、行き当たりグッタリな即席プランのお出かけが多い私でも、どう過ごすか少々考えてしまう天気状況な日々です。折角のまとまった休みなのに・・。
前半は、やや義務的な帰省をし、あちこち寄り道しながらの小旅行気分。思いついて、5月の連休の帰省時に「ポピー畑」を見学した所は、今は???
ありました、「ひまわり畑」でした。沢山の見学者にまぎれて、夏花の代表、ヒマワリを見てきました。写真には、青い空+白い雲も欲しかったですが、曇り空でちょっと残念でした・・。
ヒマワリって、大きな花と思われていますが、多数の花が集まって、大輪の花に見せかけてて・・。大きな花びらを持つ外側の花と、ほとんど花びらを持たない中の花の2種類で形成されてるようです。菊の花も同じ形態です。まぁ、ヒマワリはキク科の一年草ですが、。
ここの、花畑シリーズ、秋には、「コスモス畑」が準備されてるようです。
期待も事前情報も得ずに訪れましたが、少し得した気分になれました。
めでたし、めでたし、、、。
追記、おかげさまで、「ヤマレコ」さんに登録させて頂いて、1年を過ぎることができました。これからも、マイペースで過ごさせていただきたく、どうそ、宜しく、お願いいたします。
ひまわり、夏のシンボル
素敵なお花ですね。
ひまわりとチューリップ
好きです^_^
良いですね、ヒマワリ。
夏花としての存在感、一番です!
そういえば、ヒマワリって、花は東を向いてるんですね。太陽を追いかけるのは、花の咲きはじめまでで、開花すると東を向いたままになるようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する