![]() |
パソコンを立ち上げると、画面におかしなものが出てくる。瞬間になんかおかしいと思い放置。
もろもろ検索するとウィルスのようなもののようで、PCのアンサーがいろいろあり、
どれも要領を得ない。うっかり弄るとトホホになる。
どうしたもんかと思案橋、×をクリックしれば消えるので気にも止めないようにしている。
これをクリアしても(^O^)、新型が次々出てくるので、
どってことない。
世の中に余程暇人がいるオレもそうかなんちゃって、それだけ技術があるなら、
もっと世のため人のためにその優秀な頭を使ったらどうだか。
これポンプアップというらしいけど。常駐ソフトとして居座った。
汚染水をアンダーコントロールするようなもの退治は困難だろうな。
血相をかえるまでもない。
「パソコンを立ち上げると」とありますが、「ブラウザを立ち上げると」ではないのですね。
本当にパソコン起動時に立ち上がるなら、下記方法をお試し下さい。
1)スタートボタンから「プログラムとファイルの検索」の窓に「msconfig」と入力して「システム構成」を起動します。
2)「スタートアップ」(タブ)に移動。
3)その中の怪しいプログラム(スタートアップ項目)のチェックを外します。
以上です。
怪しいのは「Systweak RegClean」とかいう名がついているようです。
もし、パソコン起動時ではなくブラウザ起動時に出るのでしたら「アドオン」が怪しい。
手順はブラウザによって違いますが、怪しいアドオンを無効にしてみて下さい。
Pasocomさん
アドバイス有難うございます
早速やってみました
ご指導どおり
スターアップボタン
ブログラムとファイルの検索
窓に
msconfigと打ち込みました
何故か
「システム構成」が立ち上がりません
シャットダウンの項目が出て
そのままクリップすると
パソコンが閉じてしまいます
システム構成が立ち上がらない
これってパソコンの不具合でしょうか
再度症状として
pc起動時とブラウザ起動時 どちらもです
ご返事遅くなってしまいすみません。
「システム構成」画面の開き方ですが、何通りかあります。
OS名がわからないですがWindows7とかでしょうか?
下記のどれかをお試し下さい。
1)スタートボタンから「コントロールパネル」>「管理ツール」>「システム構成」をクリックする。
2)スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」というメニューがあれば、そこに「msconfig」と打ち込んで下さい。
メニューにない場合はスタートボタンを右クリックして「プロパティ」を開き「スタートメニュー」タブ>「カスタマイズ」>「ファイル名を指定して実行」コマンドのところにチェック入れる。
で表示されるかと思います。
3)エクスプローラー(IEではなく)を開き、「Cドライブ¥Windowsフォルダ¥system32フォルダの中に「msconfig.exe」があるはずですので、これをクリックする。
4)スタートボタンから「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「コマンドプロンプト」を立ち上げ、真っ黒な画面が出るでしょうから(>の右でカーソルが点滅しているはず)、そのまま、msconfigと入れてEnterを打ってみて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する