![]() |
![]() |
![]() |
お山に行こうかと考えましたが・・・結局三日とも”鉄”な休日に。
土曜日は「特別なトワイライトエクスプレス」の下りを狙いに伯備線へ。地形図で真西に向かうポイントを見つけてカメラを構えましたが、ダイヤが乱れて撮影できず、結局生山駅のイベントを撮りました。
日曜は所属する模型会の例会。記憶となった列車が模型として走り廻ります。
車載カメラを持ち込んで、皆で「おぉ〜」、「映像を見ながら運転したら楽しいんじゃ」と、女子会ならぬ男子会(苦笑)。
連休最終日の月曜は再び「特別なトワイライトエクスプレス」を狙いに山陰へ。
集落を見下ろす棚田の上から、夕陽に照らされる列車を見送りました。
昔からのお馴染みの列車が引退していく、すこし寂しい春ですね。
で、最近思うのは、筋金入りの撮り鉄って低山ハイカーよりも読図ができるんじゃないかと・・・。写真を見ると、構図も光線状態も完璧ですからね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する