カテゴリー「地元の山の話題とか」の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 11日 10:50地元の山の話題とか
2025年ゴールデンウィーク前半に利用した三ヶ木〜月夜野の神奈川中央交通バス、連休谷間の平日でしたが、利用者は登山客とバス旅趣味の人達だけでした。
山行記録にも記載しましたが、交通体系再編の検討が進んでいるようです。
中山間地域の公共交通再編に係る説明会の開催について(PDF
70
2
2023年 06月 01日 21:14地元の山の話題とか
2023年になってから交通機関の価格改定があちこちで。
地元の神奈川中央交通も、7月1日から運賃改定です。
丹沢エリアのアプローチに利用していますが、路線廃止や減便にならずに値上げで済むなら、まぁヨシとしないといけませんね。
なお、フリーパスの価格ですが、今のところ価格変更の案内はなさそう
47
2021年 02月 22日 20:46地元の山の話題とか
COVID-19が国内で蔓延してから1年。
なんとか耐えていた交通機関もいよいよ厳しくなってきました。
最近のニュースからみると、
1)品川〜米子の夜行高速バス「キャメル号」廃止
日本交通のwebサイト
https://www.nihonkotsu.co.jp/news-detai
60
4
2020年 04月 21日 21:35地元の山の話題とか
COVID-19関連の報道ばかりの地元紙、昨日の地方欄に小さく載ってました。
広島の地元紙のためか、webの記事はアップされてません。
島根の地元紙webサイトには記事がありました。
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1587348668324/
26
2
2019年 10月 10日 22:32地元の山の話題とか
先月泊まった赤石山荘のオーナーから案内状が届いた八巻蔵王大権現御山祭、12日の土曜の予定でしたが、やはり台風19号接近の影響で延期になっちゃいました。
台風の針路予想からは微妙なトコロですが、御山祭は山頂で行うので仕方ないかな。
メールで延期の連絡が届きましたが、なんと11月2日の土曜日。
19
2019年 09月 17日 21:48地元の山の話題とか
春のアケボノツツジで有名な赤石山系。「来年の5月連休はここを縦走するか。」と宿泊候補の赤石山荘の情報を集めてみたら・・・
なんと年内で閉館するらしい。
地元では避難小屋として存続を願う署名活動が行われたり、
http://t-mountain.blogspot.com/2019/02/bl
50
2019年 04月 17日 21:42地元の山の話題とか
地元紙で毎週日曜に連載されている中国地方の山歩きガイド記事、50回ごとに単行本として発刊されていますが、この4月にVol.6が出ました。
地元の里山がメインですが、Vol.6ではついに奥三段峡の沢登りの記事が掲載されていて驚きです。さてさて、これを参考にして次はどこの山を歩こうか・・・というところ
24
2019年 01月 23日 21:23地元の山の話題とか
中国山地の山々へのアクセス、登山口までのバス便はほとんどなくてマイカーが一般的です。そんな中、廿日市市吉和の安芸冠山へは沿岸部から広電バスが3往復走っていました・・・が、過疎化のため遂に廃止に。
過去2回乗ったけれど、ほとんど貸し切りだったもんなぁ。
1月28日から代替バスが運行されることに
18