|
|
山行記録は今週中には公開するよう努めていますが、しばらくお待ち下さい。
んで、今回はトレッキングポールについてです。
29日に笠新道を雨の中、下山している時に、笠新道登山口まであと200メートル手前のところで丸太の木道で転倒して、尻の下にストックが挟まった形となって、ポールの下段の根元(という説明で解るでしょうか?)で曲がってしまったんです。
この状態で下山を続け、笠新道登山口に着いたときに、曲がったのを真っ直ぐにしようとしたら・・・・
ポキッと折れました。
一旦曲がると脆くなるようですね。
気に入っていたポールだったので、長く使いたいと思ったのですが、呆気なく壊してしまいました・・・・。
今は無職なので、新たに二本買うことは避けたいなぁ・・・・。
次の南アルプスの白峰三山縦走は、一本で凌ぐか、一本だけでも、中古でもいいから、ネットオークションで買うか、思案しています。
ネットオークションでザッと見たけど、一本だけというのはないなぁ・・・・。
メーカー品なら大手のショップに当該部分だけの予備パーツがあるかも知れません。
ダメもとで確認してみては如何ですか?
fireboltさん、コメントありがとうございます。
僕が使っているのは〇E〇Iですので、尋ねてみるのもいいのかも知れません。調べてみます。
昨日、LEKIのトレッキングポールの修理を好日山荘で依頼して来ました。何とか盆前には間に合いそうです。
笠ヶ岳の登山記が書けましたので読んで下さい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-327078.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する