![]() |
昨日の山登りの最後の下山中、倒木が多く足を上げて進んでいたところ、変なガニ股で避けようとしたら
痛い!(>_<)
内腿に違和感があり、つったような感じに。
足を下ろして歩く姿勢になっても、コレは歩けない。。
今まで怪我や負傷を自分がやったことはなかったのですがグループ登山の引率で同じような怪我をされた方がいたので、それから即効性のある痛み止めを持つようにしていました。
患部に塗ってから揉んだり、おやつや水分を取って15分くらいしたら直りましたが、いざ自分がなってみてビックリしました。。
昨日はソロ登山ということもあり救助連絡先も控えておきましたがお世話にならずに済んでホッとしました。日頃慣れないことを山登りではするので、時間に余裕を持って、よく休憩をとりながら山登りしないとだな、と自戒になりました。
↓使った痛み止めのamazonの紹介ページです
【第2類医薬品】ジクペタスZゲルα 50g https://www.amazon.co.jp/dp/B0752KBBLG/ref=cm_sw_r_cp_api_i_KQ941AJPDNZW91PN7TY5