ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> umetomosanさんのHP > 日記
日記
umetomosan
@umetomosan
1
フォロー
8
フォロワー
6
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
umetomosanさんを
ブロック
しますか?
umetomosanさん(@umetomosan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
umetomosanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、umetomosanさん(@umetomosan)の情報が表示されなくなります。
umetomosanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
umetomosanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
umetomosanさんの
ブロック
を解除しますか?
umetomosanさん(@umetomosan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
umetomosanさん(@umetomosan)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2017年 05月 30日 16:48
未分類
地味な花などで楽しんだ三角連山
このところ、よく行く近間の山の記録アップが面倒で省略してきたが、何となく残しておきたい事もある時の手段として、日記を思い出して6年ぶりに載せることにした。 今日は珍しく他に用事もなく、せっかくの好天なので、さっそく三角連山に行ってきた。 目に付く花の時期も過ぎたので、何時ものように淡々と登っ
7
続きを読む
2011年 10月 08日 20:48
未分類
道外山行終了
昨日、今年の道外山行を終えて帰宅した。 今回は二つの大型台風にぶつかったため、停滞日数と、晴れ間を求めて車の移動走行距離が多くなったが、半面、そんなことが無ければ行くこともない観光地を訪れることができて、何時もの道外山行とは少し違った楽しみもあった。 また、同行した嫁さんが都合で途中で帰宅し
16
6
続きを読む
2010年 11月 23日 18:59
未分類
JIJIさん、例のものは「キノコ」(の一種)でした。
先日藻岩山で写した、一見、花のようにも見える正体不明のものを、今日また藻岩山で見つけました。 JIJIさんのご質問に答えるため、今回はじっくり検分?し、自宅の図鑑で調べたところでは、キノコの一種、「ツチグリ」と思われます。 花びらのように見える星型は、キノコの外皮が裂開したもので、中央の
1
続きを読む
2010年 11月 01日 11:35
未分類
山頂メール・その後
2週間前、手稲山山頂からホスピスケア病棟に入院中の古い友人にメールを送ったが、奇跡は起きず、彼は3日前の未明に逝ってしまった。 危篤の連絡で駆けつけて、わずかながら話せたことと、穏やかに眠るように亡くなったことが、せめてもの救いだった。 通夜、告別式に参列して出棺を見送り、昨日、彼が2年
4
続きを読む
2010年 10月 19日 20:51
未分類
山頂メール(手稲山)
間もなく雪の季節を迎える北国の貴重な晴れ間を逃さず、今年4回目の手稲山に行ってきた。 ウイークデイで登山者の姿は少なく、紅葉は過ぎつつあるが木の葉が落ちて林は明るく、やや冷たい風は汗ばむ体にはむしろ爽快。 山頂から、末期癌のため緩和ケア病棟で時間を過ごしている古い山友達に携帯メールを送っ
4
続きを読む
2010年 10月 12日 09:30
未分類
積丹岳
山友達のOさんと、3連休の最終日に、高校時代に親子連れのヒグマに出会って以来、40数年ぶりの積丹岳に登ってきた。 40数年前の記憶はほとんど無く、9合目までは林間の緩やかだが展望もほとんどない、やや退屈な登りが続くが、9合目からは展望が開け、岩の山頂からは日本海など360度の眺めを楽しめた。
続きを読む
2010年 09月 29日 22:25
未分類
道外山行終了
今春の定年退職後、最大の楽しみにしていた嫁さんと二人の今年の道外山行は、ほぼひと月前の8月25日に車で札幌を出発し、各地の登山と観光をして回り、昨夜9月28日夜、無事帰宅・終了した。 そのとりあえずの概略。 8/27−28 鳥海山(鉾立登山口コース) 8/29 月山(8合目登山口)
8
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(73)
訪問者数
46308人 / 日記全体
最近の日記
地味な花などで楽しんだ三角連山
道外山行終了
JIJIさん、例のものは「キノコ」(の一種)でした。
山頂メール・その後
山頂メール(手稲山)
積丹岳
道外山行終了
最近のコメント
RE: 道外山行終了
umetomosan [10/09 20:14]
RE: 道外山行終了
umetomosan [10/09 20:06]
RE: 道外山行終了
umetomosan [10/09 19:57]
各月の日記
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12