ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > junbaderさんのHP > 日記
2024年06月30日 13:21ヤマレコ利用法全体に公開

「過去レコ」アップについて

梅雨に入ってしまい自分の山行もテンションだだ下がりです

ということでこの際、過去の山行記録でアップしてない
「過去レコ」を載せることにしました
はっきり言って自己満足そのものです
そもそも僕のヤマレコ利用の理由は
自己満足意外の何物でもありません

これらは5年〜10年ほど前の未アップの記録ばかり
なので現在の登山道の参考には全くなりません
でも、過去の写真なんかを見ていると
おお!こんなルート登ったよなあ とか
ああ、あの時は危なかった とか
発見がいろいろとあって楽しいわけですよね〜

ちなみに皆さんは山行記録のアップって
どのタイミングでしてらっしゃるのでしょうか?
僕の場合はテント泊登山のように気合の入ったものは
下山して家に帰ってお風呂に入りビールを飲んで
すぐ記録作成!がいつものパターンですが
日帰り登山などの「アップは後でもいいかあ〜」っていうのは
つい、おざなりになりがちです
ま、アップしなくてもいいんですけど
自分の軌跡を残したいんでよね〜

フォロワーさんには申し訳ないです!
いくつか「過去レコ」の連絡が行きますがスルーで結構です

ちなみに、あの連絡行かないようにすることって出来るんだろうか?

左写真 鈴鹿のイブネ
中写真 小秀山
右写真 中央アルプス 三沢岳
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

junbaderさん こんにちは😃

写真は、junbaderさんでいらっしゃる?
アイコンのイメージでしたので、かなりイメージ違うような😆

過去レコも楽しく見させていただきたいですよ〜全部じゃないにしても💦

実は…ワタシ、本格的な登山はもちろん、近場の低山を数回しか登った経験がないのに、何を血迷ったのか😆はたまた神様のお導きか😆(今では、導いてくれてありがと〜〜❣️って感謝でいっぱいです)って感じで、ちょうど3ヶ月になりますが、皆さんの日記拝読が楽し過ぎるんです〜〜。

山行記録も、あ、このコースなら母がデイサービス行ってる間に帰って来れるかもー😃と、拝見してチェックしたり行った気分にさせてもらったり、楽しみにしています!
ただ、全く自分発信が出来なくて心苦しい限りですが😅そこは長〜〜い👀で😆よろしくお願いいたします〜
2024/6/30 14:03
いいねいいね
4
JUNKOさん
ど〜もど〜もJUNKOさん!
あ〜確かに僕のアイコンはキャップとグラサンつけてるんで
イメージ違うかも知れませんが紛れもなくjunbaderです
たくさんの過去レコをアップするとフォロワーさんに一斉に連絡が行ってしまうんで心苦しいんんですよ
あ、JUNKOさんのお母さんはデイサービス状態なんですね
僕は父も母も他界してるんで気楽なもんですが
JUNKOさんはこれから大変かも知れないね
お母さんは神奈川?それとも青森?
神奈川なら近くて安心ですけどね

JUNKOさんの山行記録も楽しみにしてます
いつもハイテンションなJUNKOさん
445さんとの掛け合いが笑える!
JUNKOさんのあの空を飛ぶ夢の画像はなぜか僕の中ではヤマレコ史上傑作なんですよ!
ちなみにJUNKOさんのハンドルネームは本名から?
けっこうjunなハンドルネームの人多いですよ
2024/6/30 14:19
いいねいいね
4
junbaderさん

ど〜もど〜もど〜も(1コ盛ってしまうエセ負けず嫌い気質💦)Junさん!😆ってお呼びしていいですかー?😁そうJUN繋がりと以前から思っていました、多いだろうとあえて本名で😅ちなみに6月生まれでJUN(E)って安易過ぎないか?と若い頃は思っていました😁

母は、2年前から青森の一人暮らしを断念して横浜で同居しています。
junさんは、お寂しいですね…いくつになっても…ね。

まさかー⁉️ホントですかー⁉️あんな拙い日記を褒めてもらってー😍超嬉しいです〜〜🤣
そして、あのイラストからエクソシストを連想されたjunさんのコメントに大爆笑しましたよー❣️
もしかして、オーメンとかも好きでしたか?
最近、オーメン・ザ・ファーストやってましたよね?ワタシは絶対に観ませんが😅

445さんが可愛らしくてね〜🥰
ついつい、あーだこーだツッコミどころ満載で、幸せホッコリ気分にさせてもらっています。
2024/6/30 15:17
いいねいいね
4
JUNKOさん
どうぞjunと呼んでいただければ幸いです
親しくして頂いている方々からもjunやジュンでやりとりして頂いてますよ
僕は7月生まれなんですが6月が英語でJUNEっていうところも
やっぱり親しみのある月ですね

そうですか、横浜で同居なら安心ですね
お母さんお大事にね
僕は母親に対して「もっとしてあげられたことがあったんじゃないか」って
今頃、凄く後悔してる
なので仏前にて「お袋、何もできず悪かったな」と訴えかけてる日々です
親はいなくなってからその存在が大きく感じる
皆さん、同じだと思うけどね

エクソシストとかオーメンなど、あの時代のオカルト好きですね〜
最近のオカルト映画を見てもあまり怖くないので物足りないかな
エクソシストは再放送が時々あるけどオーメンはなかなか再放送されないです
なんでだろう?

445さんはお会いしたことないですけど
文面や写真の選択が面白くてついコメントしたくなっちゃいます
たぶん445さんは色んな意味で面白い人なんだな〜って思ってます
ちなみにこの日記の中でコメントして頂いてるあっきー@くまさん、その奥さんのゆっきー@くまさんと僕は面識があるんですが
あっきー@くまさん、ゆっきー@くまさんは445さんとも面識があるのでよく知ってられると思います
ヤマレコのつながり面白いですね
2024/6/30 16:50
いいねいいね
4
junbaderさん、JUNKOさん
横からお邪魔します(*^^*)

445隊員、ヤマレコでは結構不思議ちゃんですが
実際にお会いするとしっかりした方ですよ、ただやっぱどっか微妙に不思議ですw
junbaderさんはうちの妻と面識あるのでわかると思いますが、彼女もどこか不思議というかふわーっとしてるので、多分似た空気を感じるんでしょうね
445隊員とうちの妻は何か相性イイ感じです( *´艸`)
3人でいると、私がひたすらツッコミ入れてるイメージですねw
2024/6/30 19:27
いいねいいね
3
あっきー@くまさん
あっきーさん、遠慮なくどうぞ!
445さん、やっぱ不思議ちゃんな感じですか
ゆっきー@くまさんも綺麗な方で、どこか不思議な・・・

し、失礼しました!

あっきーさんとゆっきーさんの掛け合いもかなりなもんです
ほぼ、漫才状態
2024/6/30 19:45
いいねいいね
3
あっきー@くまさん

はじめまして😃
445さんから、ご夫妻と交流があることは聞いておりました。
今頃くしゃみしてないかな🤣
445さんの魅力は、とてもひと言では言い表せないですよ〜〜😆

ワタシがステキと思うのは、ご夫妻であっきー&ゆっきーってしているところ😊
ご夫妻で同じ趣味を楽しまれてるって羨ましすぎます〜〜

夫は今まで登山は2回くらいしか付き合ってくれませんでしたし、付き合ってやった感を全面に出してくるので🤣ほぼあきらめていて…一人でも楽しめるんですけどねー💦昔々、俺はナイフ一丁でどんなサバイバルも出来るんだ!と豪語していたので🤣期待していたのになぁ…
2024/6/30 22:01
いいねいいね
3
JUNKOさん、初めまして♪
と言いつつ、以前日記に拍手いただきましたね、ありがとうございます(*^^*)

同じ趣味をやるってのは結婚前からのポリシーでして
何か始める時は基本二人でやってみて、どちらか続かなければやめるってのが形式化してます。

登山は数あるアウトドア趣味の中でも体力度MAXですからハードル高いですよね…
大抵の方は疲れるから嫌だって言いますからねσ(´∀`;)
サバイバルできるというと、旦那様はボーイスカウトとかやってらしたのかな?
キャンプ場ではないとこでの大自然キャンプとかの方がお好きなのかもしれませんね。
とはいえそれも相応には疲れるんですけどw
2024/7/1 3:47
いいねいいね
3
JUNKOさん

「オーメン」
我が家の母、姉が物凄く楽しみに観賞していて😱
幼児の私に配慮するでもなく観てましたよ〜😱
あれ、めちゃくちゃ怖くて
大人になってから観てもやっぱり怖かったですよ〜😱😱😱😱

JUNKO姐さん、6月産まれだったんですね〜😊
ふふふ…
また共通点が(*´艸`*)
これはお導きだわ
2024/7/3 22:50
いいねいいね
1
あっきー隊長(`・ω・´)ゞ

しっかりした部分も見せられていて良かったです😆

副隊長と居ると普段通り(家仕様)で良いな…ってなりますねっ😊
一緒に居てそう言う意味で楽な方です。
私的にとても貴重(*´艸`*)
2024/7/3 22:54
いいねいいね
1
junbaderさん

馴染んでくると気が緩むので
「ちょっと何言ってるかわかんない」と言われますが
慣れない内はかなり常識的な人(…に、見せている🤣)だと思っています…

しらんけど🤣

場や人に馴染む変わるかも???
2024/7/3 22:58
445さん

ミャクミャクちゃんが可愛らしくて、天⚪︎キャラか?いや本物なのか?🤔って話しでもちきりでしたー🤣
も〜〜罪作りなんだから〜〜🤭🤣

なんと!オーメンを親子で鑑賞してたとは!
ワタシは、昔も苦手でしたが今は更に受け付けなくなりましたー💦これも老⚪︎現象?😱

junさんの過去レコのアップの話題から話しが逸れに逸れまくって(笑)🙏

ちなみに…6月生まれのかに座ちゃんは母性がダダ漏れって知ってた?
445ちゃんも?🤭そしてjunさんもかも〜〜
2024/7/4 0:06
いいねいいね
1
JUNKOさん

紛らわしい書き方しました😅

私は12月産まれ射手座なのかい??
山羊座なのかい??の狭間で〜す😆
2024/7/4 5:56
いいねいいね
1
junbaderさん、こんにちは(*'▽')

以前確かテント場でご一緒だった時にお話ししたと思いますが
私の場合は下山したら可及的速やかにUPしてしまいたいタイプですね(*´д`*)
てか後回しにしたり、少しでも残すと面倒になってやらなくなってしまうので。
最近は遠征先でもUPしてるくらいなので、スピード命というタイプにカテゴライズされるのかな。

何なら最近登ってる山については山以外の情報量が異常に多いので
実は登り始める前にレコの7割は書き終わってますw
という意味でいくと、レコ書いているのは厳密には行く前ってことになりますねww

ちなみに通知行かないサイレントアップの方法はありますよ
以前親切な方にこっそり教えていただいたので。
私も滅茶苦茶しょーもない記録はそれでアップしてますw
後でメッセージしときますね(*^^*)
2024/6/30 14:25
いいねいいね
3
あっきー@くまさん
いやいやいや、あっきーさん あの時の会話はしっかりと覚えてますよ!
あっきーさんも僕も帰ったら即アップ派だってこと
考え方が同じで共感してました
僕も同じで日数が経過するとめんどくさくなってしまうんですよね〜

おお!登る前にレコを作っておく
全く発想がありませんでした
ただ、これは山行計画の通りでないとところどころで修正が必要ですね

おお!サイレントアップの方法ってあるんですか!
マジっすか
さすがITに秀でたあっきーさんです
メッセージ見てみます
2024/6/30 14:34
いいねいいね
2
junbaderさん
覚えてていただきありがとうございます(*´д`*)

登る前にレコ作っておく最大のメリットは
レコ作っておくこと自体が最大の予行演習&KY(危険予知)になるんですよ。
切れ落ちていて危なかった、岩だったので滑りやすかった、下り暑さでやられたなど
事前に他の方のレコを参考にしながらまだ行ってすらない場所のことをさも行ったかのように書くと、それ自体がKYになる。
そして驚くことに、実際事前に書いて行っても概ね8割方加筆修正が不要だったりしますw

まぁ最近私の場合は観光情報を事前に大量に調べるので、そっちがメインですがw
2024/6/30 14:45
いいねいいね
2
あっきー@くまさん
山行記録を事前に作っておくことは
確かに今から行く山行についてのイメージを高めることにつながるでしょうね
こんなやり方があるとは発想がありませんでした

8割方加筆修正が不要ってことは意外です
2024/6/30 14:54
いいねいいね
2
こんにちは

私もヤマレコユーザー登録以前のレコは全て過去レコです。
スマホなど普及する以前でしたので、スタート時刻・ポイントの通過時刻・登頂時刻などはすべて手帳にメモし、下山後は大学ノートにその山の状況や感想などを書いていました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/77834-detail-231432
ヤマレコ登録後も数週間後にアップしたのは過去レコと表示しています。
今、新規購入はしませんが、『山と高原地図』(紙の地図)は北海道から九州まで全て持っています。

ヤマレコはどのように楽しむにしても趣味&道楽そのもの、自己満足に尽きると思います。
2024/6/30 19:17
いいねいいね
1
たかやまさん
そうなんですよね〜
山行記録をこれから登る山の情報収集として使うこともありますが
それをアップしてる人たちも基本、自己満足なんだと思うんですよね
で、その自己満足が他のユーザーが参考にできるっていう巡回転になっていて
お互いウィンウィンになってるんだと思います
ただ、過去レコは他の人にはあまり参考になってないですね
まさに自己満足
でもそれでいいと思ってます
「山と高原地図」全部持ってみえるんですか!
それだけの山域に行ってらっしゃるってことですね
2024/6/30 19:57
いいねいいね
1
こんばんは。
過去レコ、面白いと思います♪私は過去レコが大好きです。
過去レコの方が興味深いし、価値があると考えています。

とは言え過去レコはフォローしているか、
たまたま気が付かないとわからいままです。

ですから、過去レコもみんなが気付けるようになるといいなあと思っています♪

過去レコ、万歳。
2024/6/30 19:47
いいねいいね
2
ramisukeさん
コメントくださり、ありがとうございます
ヤマレコ利用方法としては直近の登山道の状態を知るのに大変役立ってますが
自分の歩いてきた軌跡もこのヤマレコに残したいと思うんですよね
直近のレコならいいんですが
梅雨で山に行かないので、んじゃあ過去レコアップしよう!となりました
あまり他の人の参考にはなりませんが、自分自身満足です

ramisukeさんはトライアスロンや遠泳もやってられたんですね
僕もやってましたよ、少しだけ
遠泳についてはヨロン島のオープンウォータースイムが印象深いです
海でのオープンウォータースイムは海ならではの浮遊感が楽しかったです
ハリセンボンや魚の大群、青、黄色の熱帯魚を眼下に泳ぎました
今思うと夢のような時間です
トライアスロンは長いのはやってませんが
伊良湖の大会に出ました
スイムとバイクが苦手でした
ランでごぼう抜きするタイプでした
順位は大したことなかったです
2024/6/30 20:12
いいねいいね
1
ramisukeさん

横から失礼します。
過去レコをみんなが気付けるようにするにはレコと同時に、レコのURLを貼った日記をアップされることをお勧めします。
それ以外ではramisukeさんのレコを遡って拝読するか、ramisukeさんが登られた山のレコを記録検索のページで検索する以外にないと思います。
2024/6/30 20:38
たかやまさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪

私がみなさんの過去レコを見たいなあと思っているので、「過去レコもみんなが気付けるようになるといいな♪」なのです(笑)

山歴が長い方の過去レコは、本当におもしろいなあと思って拝見しています。
2024/7/1 11:18
いいねいいね
2
junbaderさん、返信ありがとうございます。
いろいろ返信したくなりますが、ちょっぴりだけ。

>自分の歩いてきた軌跡もこのヤマレコに残したい
わかります♪私も分かる範囲で過去レコを作成しました。残念ながら、20年前、30年前の山行は記憶にのみ残っていて、記録は何もないものが多く、それは断念しました。

>ヨロン島のオープンウォーター
いいですね!!私も式根島のアクアスロン、座間味のオープンウォーターはよく覚えています。座間味のサンゴ礁が世界一だね、と一緒に参加した相方nacchan_baasanと話すことがあります。

トライアスロン、私はバイクが本当に苦手でした。水泳友達とは、ランを頑張って→自転車をぶらぶらこいで→スイムがダウンならいいのになあ(笑)、と話していましたよ♪

奥穂→西穂について。両方歩いてみた結果、奥穂→西穂の方が良かったです。西穂→奥穂の方が馬の背が上りになるからいいかと思っていました。でも、実際に歩いてみたら、ジャンダルム前に「岩場に飽きる」という状態で、「疲れも出ている」でした。天気も不安あり、岳沢に下りました。その後。奥穂→西穂にしてみると、奥穂の小屋を朝出るので、集中力が高い時に危ない岩場を通過できました。人それぞれ、得手不得手がありますので絶対におすすめするものではないのですが、私は奥穂→西穂の方が合っていました。ではでは。
2024/7/1 11:24
いいねいいね
1
ramisukeさん
いろいろ情報ありがとうございます
馬の背を下りに使うというのが怖く西穂〜奥穂がいいのかなと単純に思ってましたが(たぶんあのルートは歩かないと思います)
人それぞれのようですね
座間味の海、泳がれたんですか、きっと熱帯魚に囲まれて泳がれたんでしょうね
ramisukeさんはブロンズなんですね〜
皆さん豪傑ばかり
2024/7/1 12:20
junbaderさん、こんにちは。

左画像の山シャツのチェックお似合いで素敵ですね。山ですれ違う方のウエアチェックが好きで特にチェックシャツを見てしまいます。特にメンズのを見てるのが好きでメンズSサイズとかなら私でも着れないかなーと思ってメーカーどこかこっそり眺めてます(笑)

それはさておき結構みなさんレコを作成しなかった山行があるんですね。私は忘れっぽいので基本下山後翌日くらいにはレコを作成してUPするのは別日ってことが多いです。ものによっては最新のレコに上がらないように10〜14日位寝かせてからUPするって感じですね。最近は塩漬けレコが貯まりがちです。最新の情報がありがたいって方が多いとは思うんですがもちつもたれつでなくなったり、植生の踏み荒らしに繋がったりするなら、のんびり来年の計画にしようと待てる方の参考になるといいなと思って自分の自己満足と情報蓄積も兼ねて遅まきながらレコをあげています。
2024/6/30 20:30
いいねいいね
1
minislopeさん
こんにちわ、コメントありがとうございます
シャツほめて頂きありがとうございます
なんか照れます
このシャツは名駅の好日山荘でバーゲンで買ったモノ
着心地がいいのでヘビロテ中です
たしかバーグハウスのシャツと思います
意外とウケがいいんですよね〜これ
今後、こればっかりにしようかなあ〜
ちなみにモンベルは上着のサイズは僕にはちょっと大きめで
いつもSサイズを買ってます

山行記録のアップは日帰り登山だと後回しにしてしまう傾向があります
minislopeさんは植生保護のために写真と位置の紐づけを切断するように訴えられてるんで
そういう意味でもリアルタイムを避けてらっしゃるのかも知れないですね

過去レコアップはヤマレコマイレージを伸ばしたいとの姑息な意図もあります
ちなみについ先ほどminislopeさんのヤマレコマイレージ見たらブラックになってる
それ、あり得んです!
今まで気が付きませんでした

minislopeさんの過去レコ拝見しましたが
奥穂〜西穂踏破してらっしゃいますね
逆ならまだしも、奥穂〜西穂はかなり厳しそう
僕はあのルートはほぼ諦めてます
2024/6/30 20:50
いいねいいね
1
junbaderさん、再びこんにちは。

山シャツはバーグハウス。メモメモ。うち近くでバーグハウスを扱ってるとこがないので商品見る機会が少ないんですね。いいシャツないか探てみます。

ご明察^^いくら写真と位置の紐づけをやめても入山すれば見れるでしょって探し回ってしまう人とかもいるので花の時期が終わる頃にあげてます。SNSで目立っていいトコどりしたい人は旬じゃないレコを参考にしないですからね。

実際に歩いているんだからマイレージ伸ばしありですよ。あ、私のマイレージが意外に多いのは斜度の緩い歩きが多いからです。街道歩きと林道歩きで稼いでます。

奥穂〜西穂はそこそこの岩稜帯を歩いてる人なら大丈夫と思います。私的にはきつかったのは南岳新道と涸沢岳直下でしたね。お盆のハイシーズンなのに南岳新道は10数人しかすれ違いませんでした…。
2024/6/30 21:11
minislopeさん
いや、なんだか照れちゃうじゃないですか
ちなみにバーグハウスは日本人には1〜2サイズ大き目
僕の着てるのはSサイズでも大き目です

ヤマレコマイレージについてはいくら平坦な道が多めと言っても
ブラックな人はなかなかいないですよ

南岳新道って槍平小屋から南岳小屋までのルートですか?
あそこってキツイんでしょうか?
急登な感じは分かるけど
今年あたり槍ヶ岳〜水晶なんてのに使ってみようかなんて
舐めたこと考えてますが
涸沢岳から北穂のルートは歩きましたが涸沢岳直下は怖かったです
2024/6/30 21:35
いいねいいね
1
junbaderさん、こんにちは。

南岳新道はキツイですね。取付がそもそも雪渓が残ってるとルート選びが難しいですし、歩けるは歩けるけど荒れてて急登。最後は体力を持ってかれる感じのザレ場です。途中に救急箱が置かれていて時々パトロールしてはいるみたいですけど。
涸沢岳直下怖い感覚近いの有難いです。この怖いって感覚が近い方のレコが参考になりますから。
2024/6/30 21:48
いいねいいね
2
minislopeさん、junbaderさん
こちらも横から失礼します(-▽-)

南岳新道は2度歩いてますが、こと傾斜という意味ではあの山域の中でも群を抜いてハードです。
あまりに下りに事故が集中することから、槍平小屋が登り専用と提唱するくらいには。
先日も1人お亡くなりになってますしね。

概ねminislopeさんの仰っている通りの道ですが、補足しますと
下部の荒れ方が特殊で、滅茶苦茶急なのに木の根っこや笹でアホほど滑ります。
上部はほぼザレガレのトラバースで、そこそこの大きさの岩もありますが安定が悪いです。
真夏までは上部に雪渓が残り、晩秋の早朝は両端切れた木道一本橋に霜が降り地獄と化します。

南岳新道経由の槍〜水晶の縦走となると
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4797128.html
↑これの逆回り+αという感じになると思いますが、
おそらく双六小屋あたりで心の強さを試されることになると思いますww
頑張ってください(-▽-)b☆
2024/7/1 4:19
いいねいいね
1
あっきー@くまさん minislopeさん
どうやら南岳新道を甘くみていたようです
もう少し皆さんのこのルートのレコを調べてみたいと思います
2024/7/1 12:23
いいねいいね
1
junbaderさん

記録にコメントできないので…

過去の記録、
長年狙いながらも行けていない山がいっぱいあります😆

またゆっくり拝見しますね〜



見〜〜つけたぁ〜😗♪♪
2024/7/3 23:03
445さん
すみません、僕の過去過去レコしょ〜もない記録なのに
コメント下さると申し訳ないので受付無しにしてあります
単なる自己満足なんで〜

445さんのウワサ話の件
早くも見つかっちゃいましたね〜
早ッ!
2024/7/3 23:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する