![]() |
![]() |
![]() |
自分が登山を始めた頃(20年位前)には、けっこう多くの方がウエストポーチを使っていましたが
なんか、お腹周りがぽっこり膨れるのがカッコ悪いんですかねぇ
自分は今だにウエストポーチを愛用しています
財布、鍵、スマホ、少しの軽食、地図・コンパスなどを収納していて、ザックを置いてザックから離れる時でも貴重品の紛失の心配がないのがいいところ
最近だと、サコッシュが流行りなのか、サコッシュ使っている方はよく見ますね
まあ、サコッシュでも貴重品紛失対策にはよいのでしょうが、斜め掛けにしているとザックのショルダーベルトとの干渉が少し気になるし、胸の高さにあるとサッと中のものを取り出しにくいような気もします
ウエストポーチは、腹の高さにあるからモノの出し入れがスムーズで全くストレスにならない便利なものだと思うところ
最近、ウエストポーチのいい活用法を発見!
熊鈴をカラビナでウエストポーチのベルトにぶら下げると、程々に揺れてイイ感じの大きさの音が鳴ることに気付きました(←熊鈴の効果への賛否はさておき)
で、人の多いエリアに来たら、熊鈴をポーチの中に収納して周囲への迷惑にもならないようにも出来ます(写真参照)
個人的には、山の中では自然の音だけを耳にしたいので、熊鈴の音を簡単にオフにできるメリットは大きいですね
などなど、ウエストポーチって、とっても便利なものだと思うところであります♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する